日本HPが販売するHP ENVY x360 15-eyを発売前にメーカーからレンタルできたので使い勝手やベンチマーク結果を掲載。
スペック
| HP ENVY x360 15-ey | |
|---|---|
| モニター |
|
| CPU |
|
| iGPU |
|
| メモリ |
|
| SSD |
|
| サイズ(幅×奥行×厚さ) | – |
| バッテリー | 最大約11時間30分 |
| 無線通信規格 | Wi-Fi6E/Bluetooth V5.3対応 |
| 充電タイプ | USB-C |
| 重量 | 約1.72kg |
| 保証 | 1年間引き取り修理サービス・パーツ保証 |
特徴
動画で見る
ナイトフォールブラック採用の美しい2-in-1PC

新しいHP ENVY x360 15-eyは「ナイトフォールブラック」をカラーに採用。従来のモデルから継続した形になるが、このカラーはユーザーからの評価が高く、他社PCにないカラーなので「HPらしさ」がある。

左側のインターフェースはUSB 3.0とmicro SDカードスロット、オーディオジャックが確認できるが、薄くつくられておりスマートなデザイン。

ヒンジ部も高級感のある作りで、おしゃれな2-in-1PCが欲しい人にお勧めだ。
Ryzen 7モデルはフルHD有機EL搭載

HP ENVY x360 15-eyはパフォーマンスモデルから有機ELを搭載している。

HDR認定などは取得していないが、HDRの使用は可能で映像を楽しむことができる。

| HP ENVY x360 15-eyの色域 | |
|---|---|
| sRGBカバー率 | 100.0% |
| DCI-P3カバー率 | 100.0% |
| Adobe RGBカバー率 | 96.5% |
色域は非常に広く、クリエイティブワークに適したパネル。
500万画素のIRカメラ搭載


室内の照明だけでも十分に明るく撮影できるため、テレワーク用のカメラは不要

HP ENVY x360 15-ey
公式サイトで確認価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。
うっしーならいふ×日本HP限定クーポンでさらにお得に
日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。
デザイン

HP ENVY x360 15-eyは15.6型の2-in-1コンバーチブルノートPC。
アルミシャーシに人気のナイトフォールブラックを塗装したプレミアムPCで高級感のある仕上がり。

キーボード側も同様のカラーでまとめられており、統一感がある。

ネジはT5のトルクスドライバーを利用すれば裏蓋を外すことができる。
重量


| HP ENVY x360 15-eyの重量 | |
|---|---|
| 本体 | 1.735kg |
| 充電器 | 0.300kg |
モニター

搭載されているパネルは有機ELで最大400nitの明るさ。色域は下記。
色域

| HP ENVY x360 15-eyの色域 | |
|---|---|
| sRGBカバー率 | 100.0% |
| DCI-P3カバー率 | 100.0% |
| Adobe RGBカバー率 | 96.5% |
キーボード・タッチパッド

HP ENVY x360 15-eyはフルサイズスケールのキーボードを採用。指紋認証は非搭載なのでオーソドックスなJIS配列キーボードだ。
ENVYシリーズでこれまで言われていたエンターキー右側のキーは無くなっており、日本人好みの使いやすいキー配列になっている。
キーの沈み込みは浅めではあるものの、しっかりと打鍵できる作りでアルミシャーシが丈夫でたわみもなく打ちやすいと感じた。
タッチパッドはガラス製で操作性が高いため、マウスが使えないシーンでも安心できる。

カメラシャッターは無点灯がカメラオン、押すとオレンジ色に光、無効にできる
インターフェース
左側

- USB-A
- オーディオジャック
- SDカードスロット
右側

- USB-C
- USB-C
- HDMI
- USB-A
搭載されているUSB-CはUSB-C 3.2 Gen2を搭載している。
性能について

Cinebench R23
Cinebench R23はCPUのパフォーマンスのみでコンピューターグラフィックを生成し、CPUの性能を測定するベンチマークソフト。点数が高ければ高いほど高性能とされているが、実際のソフトウェアを動作させた際の実性能と差が開く可能性があるが結果下記の通り

| Cinebench R23の総合スコア | |
|---|---|
| Core i7 12700H | |
| Core i7 12700H | |
| Core i7 12700H | |
| Core i9 12900H | |
| Ryzen 7 6800HS | |
| Core i7 11800H | |
| Ryzen 9 5900HX | |
| Core i7 12700H | |
| Ryzen 7 5800H | |
| Ryzen 9 5900HS | |
| Ryzen 7 5800H | |
| Ryzen 76800U | |
| Core i7 11800H | |
| Ryzen 7 5800H | |
| Core i7 1260P | |
| Ryzen 7 5825Uレビュー機 | |
| Ryzen 5 5600H | |
| Core i7 1250U | |
| Ryzen 7 5800U | |
| Ryzen 5 5625U | |
| M1 | |
| Core i7 11370H | |
最新のCinebench R23(Minimum Test Duration OFF)では10085pts
マルチコア性能が伸び、シングルコア性能はまずまずといったところ、スタンダードノートPCとしては十分な性能。
PCMark 10

Microsoft Office互換ソフトや画像編集ソフトのバッチファイルを動作させてスコアを算出するPCMark10ではスコアが6242でMicrosoft Officeは非常に快適なレベル。
また、画像編集やビデオ編集にも使える性能だ。
バッテリーの連続動作時間

PCMark 10のバッテリーテストにて計測。途中でエラーが起きてしまったが、Windowsのバッテリー使用状況で残り30%のところで9時間分以上駆動していた。

おそらく実働12時間以上は行える程度。
SSDの読み書き

クリスタルディスクマークの結果。搭載されていたSSDはSKhynix製。大容量データの読み書きでも速度落ちがほとんどない。
Lightroom Classic CCにてRAW現像時間を検証

Adobe Lightroom Classic CCにてα7Ⅱで撮影した24MPのRAWファイル100枚を一斉に書出し、その速度を検証しました。
LightroomClassic CC初期プリセットで画質を100に設定し、デスクトップへ書出し。結果は下記のとおり。
| 機種 | 書出し時間 |
|---|---|
| Lenovo Yoga 770(AMD) | 1分09秒 |
| HP Spectre x360 14-ef | 1分12秒 |
| HP ENVY x360 13-bf | 1分25秒 |
| M1 MacBook Air | 1分29秒 |
| HP ENVY x360 15-ey | 1分33秒 |
インテル第12世代CPUと比較すると若干不利で、M1チップを搭載したMacBook Airと同水準。
PCの温度とファンの動作音について
ピーク時のCPU温度について

Cinebench R23の10minuteテスト実行時の挙動をHWInfoで計測した。
システムステータス上はサーマルスロットリング的な挙動もなくパフォーマンスが発揮できていた。
動作周波数も落ちていないため非常に安定度が高い。おそらくメーカー側でパフォーマンスとファンコントロールの調整が厳密に行われているのだろう。
PCの表面温度

Cinebench R23 10minuteテスト時のPCの表面温度を計測。
最も熱い箇所で34.9℃ほど。低温火傷の心配はなくストレスフリー
ファンの動作音

パフォーマンスモード時で45.6dbほど。それなりの騒音ではあるものの、静音モードにすれば少し低いパフォーマンスでファンの大きさを抑えることは可能。
HP ENVY x360 15-eyの評価とまとめ
良い点
- テンキーを排除したシンプルなキーボード
- 500万画素のウェブカメラの画質はノートPCの中でもトップクラス
- 有機ELパネル選択可能でクリエイティブワークもできる
- キーボードがJIS配列で使いやすい
- Zen 3 CPUの中ではパフォーマンスが高い
- USB-C充電に対応
気になる点
- 最新モデルと比較するとパネルスペックがやや低い
写真編集用のPCとして利用するならコレがいい!
HP ENVY x360 15-eyは昨年までモデルの気になる点を変更してきた。DCジャックが廃止され、USB-C充電になる、キーボードがテンキーレスになりキーボード側の見栄えが良くなる、など。
搭載されているCPUはRyzen 5 5625UやRyzen 7 5825Uなので超最新というわけではないが、高いパフォーマンスを発揮できるようにチューニングされているため、最新モデルと比較しても遜色のない性能。
また、Ryzen 7搭載モデルはフルHD解像度の有機ELパネルを採用しているため、RAW現像を行いたいクリエイターにバチッとはまるノートPCだと思う。

HP ENVY x360 15-ey
公式サイトで確認価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。
うっしーならいふ×日本HP限定クーポンでさらにお得に
日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。

