【2021年】DELL(デル)のノートパソコンの評価と評判まとめ|格安価格と豊富なラインナップがおすすめ

1
31974

デルコンピュータ―といえば、安い価格と豊富なラインナップが魅力で、大手価格比較サイト・「価格.com」ではノートPCの売れ筋ランキングを総なめするほど人気のメーカーです。

とはいえ、外資系メーカーに不安を持っている方も多いでしょうから、元家電量販店店員・現PCレビュワーの僕がデルについての評価と評判をまとめていきたいと思います。

さらに、デルのノートパソコンが安い理由と、おすすめモデル、お得な買い方を紹介していきますので、是非最後まで読んでください。

DELL(デル)コンピュータ―の評価と評判

デルコンピュータ―のメリット

  • 圧倒的に安い価格
  • 豊富なラインナップ

デルコンピュータ―のデメリット

  • 中国生産による初期不良・納期
  • ラインナップが多すぎて初心者にわかりづらい

メリットとデメリットは表裏一体ですので、きちんと理解することが大切です。

圧倒的に安い価格

上記画像はクリスマスセール時のものですが、売れ筋のCore i5搭載ノートパソコン『Inspiron 13 7000 プレミアム』が税込みで7万円で購入できるなど、中国メーカーのLenovoと同じく最安値級の価格です。

価格を絞れば、5万円以下で十分使えるスペックのノートパソコンを販売するなど、他社にない圧倒的に安い価格がメリットです。

デルのパソコンが安い理由

大量生産

日本国内で販売されるノートパソコンやデスクトップパソコンはすべて中国で生産されているからです。以下、公式サイトから引用

デルが日本国内で販売している製品は、中国東南部の福建省・厦門(アモイ)にあるCCC (China Customer Center)で生産されています。

中国の工場で大量生産させることでコストを削減し価格を抑えているから安いのです。

最近では、スマートフォンメーカー・「ファーウェイ」がいろいろと話題ですが、中国製品の品質が良くなっているのは働く人の環境が良くなり、製品クオリティがあがっているからです。

大量ラインナップ・プロモーションによるマーケティング

デルのパソコンは同シリーズで多数ラインナップがありますが、もともとBTO=受注生産を得意としていたため、手元に届くまで時間がかかってしまうというデメリットがありました。

しかし、最近では、ラインナップを増やし、2-in-1タブレットタイプや万人受けのモデルを多数取り揃えることで、ユーザーニーズを細かくキャッチ。さらに上記大量生産と組み合わせることで、国内在庫を確保。高性能なパソコンを安く早く提供できる販売方法をとっています。

在庫を抱えないことも価格を安くするための重要な要素となりますから、この戦略は大手のデルだから取れる戦略です。

デメリットは空輸・船便による初期不良・納期

中国で生産しているということは、すぐに出荷できるパソコンだったとしても、注文してから手元に届くまでにどうしても日数がかかります。

デルコンピュータ―公式ページの情報では、

受注生産モデル工程(土日祝除く営業日)
1日目受注・決済確認
2日目生産準備
3-5日目製品の生産
6-12日目国際輸送 (海外工場から日本へ)
13-14日目国内輸送

となっています。細かいカスタマイズが行える受注生産は完全オーダーメードモデルとなるため、注文してから手元に届くまで2週間程度を要します。

納期が長いのが嫌だという方は、安くて速い即納モデルの購入をお勧めします。

また、“輸送”の段階でPCパーツのなんらかの初期不良の原因となる事象が発生する可能性があり、例えば、商品の落下によるPC内部パーツの破損やHDDの故障はデルコンピュータ―に寄せられる初期不良の中でも多いでしょう。

こうした初期不良をできるだけ避けたい方は、国内生産、日本人による組立のマウスコンピュータ―を選ぶのをお勧めします。

あるいは、製品品質が比較的高めのHPやレノボのほうが個人的にはおすすめできます。

いずれにしても”初期不良”はパーツレベルでは避けられませんが、予算があるなら上位モデルを選択したほうがよいでしょう。

実際に起きた初期不良について

2020年10月にInspiron 14 5000(5406)を購入し、開封までは良かったのですが、翌日電源が入らないという事象が確認されました。LINEサポートによる迅速に対応していただいています。

初期不良が起きました

サポートの評判について

10日以内なら返品可能というルールにのっとり返品手続きをとりました。その時の顛末を動画にまとめましたので是非チェックしてください。

即納モデルを選んでおけばすぐに手元に届く

即納モデルを選んだ場合、佐川急便による配達となるため佐川公式ページで住んでる地域で届くために必要な日数が変わります。(東京発で調べると良いでしょう)

佐川公式ペ―ジ

即納モデルの見分け方

即納モデルは、購入したいパソコンを選択すると右下の「カートへ進む」という緑色のボタンの上に☑とともに表記されます。

即納モデルを利用すれば、格安モデルがすぐに手に入る、早くパソコンが欲しいという方は即納モデルを選びましょう。

ノートパソコンの豊富なラインナップ

デルのブランド別ノートパソコンの見方

デルのブランド別ノートパソコンの見方
Inspiron普段使い用のスタンダードノート
XPS薄型+軽量+ハイスペックの持ち運び用ノート
DELL G専用グラフィックボードを搭載したゲーミングノート
Vostro法人向(個人も可)実用性重視で価格が安いノートパソコン
ALIENWARE本格的なゲーミングノート

上記は、デル公式サイトのInspironシリーズのラインナップです。さらに細かく、「3000シリーズ」「5000シリーズ」「7000シリーズ」、液晶ディスプレイのサイズ、New付きなど、価格帯やノートPCの種類によっていくつものラインナップが存在し、細分化することで低価格かつ、ユーザーの好みに合ったパソコンを購入できる点が魅力的です。

Newと普通のモデルの違い

デルのパソコンは長い期間旧モデルと新モデルを併売しているため、その年に発売されたモデルにNewが付き、以前のモデルからはNewが外れます。(例外有)

つまり、Newモデル=最新のCPUが搭載されているモデル。ということだけでも覚えておくと良いでしょう。

デメリット・ラインナップ多すぎて初心者には不親切

デルで最も売れているのは、普段使い用のInspiron 15 3000シリーズとのこと。いずれもブランドが多いのはうれしいことですが、反面初めてデルでパソコンを購入しようと思うとどこから手を付けていいのかわかりません。

デルのノートパソコンXPSシリーズを実際に1年間使った女性の感想

デルアンバサダープログラムという、デルが好き、デルの製品を試してみたいというユーザーに対しPCの試供やイベントへの招待を行う、マーケティング活動があります。

実際にデルのノートパソコンを1年間使った女性の感想は下記のとおりです。

  • デルのイメージは外資系で価格は安いけれど、サポートに不安が残る
  • パソコンに詳しい人が使うメーカー
  • 法人向け

僕が思っているイメージとも重なります。しかし実際にデルを1年間使ってみると、そのイメージはがらっとかわり

  • ものすごくユーザー目線
  • この会場では話しきれないほど魅力あふれる製品
  • Instagramでの投稿数が圧倒的にデルが多い

特に興味深かったのはSNSのInstagramはパソコンメーカーではデルの製品が圧倒的に多くインプレッション(見られる)回数も多いというのはパソコンが好きな男性の知識では気づけないこと。

確かに、最近ではMacではなくDELLのロゴを海外ドラマで見るようになったのも気のせいではないのかもしれません。

こんな感じでデルの活動は年を重ねるごとに大きく成長しています。

デルで人気・売れ筋のノートパソコンを紹介

Inspiron 14 5000シリーズ

Inspiron 14 5000(5415)

  • 画面の大きさ:14型
  • CPU:Ryzen 5 5500U
  • GPU:RadeonGraphics
  • メモリ:8GB
  • SSD : 256 
  • 価格:6万円台~
レビューをみる

品質が高く価格が安いデルで人気・売れ筋のノートPCです。

ここがすごい!
  • カラーリングが特別
  • 安っぽさを感じさせないデザイン
  • 安くてハイパワー

XPSシリーズ

XPS13(9310)

  • 画面の大きさ:13.4型
  • CPU:Core i7 1165G7
  • メモリ:16GB
  • SSD:512GB
  • 価格:18万円台~
レビューをみる

デルの主力のモバイルノートPCです。デザインや品質にこだわったつくりで、持運びを検討しているのであればこのモデルがおすすめ

ここがすごい!
  • フレームが少なく見やすい画面
  • 価格が安く性能が高い
  • 液晶モニターが綺麗
XPSシリーズは性能だけでなく見た目にもこだわった珠玉の逸品です。ナローベゼル(フチの狭い)液晶や、最新の高性能CPUを取り入れた『最高を目指す』ノートPCですので、オシャレにパソコンを使いたい方や、家と出先、両方をカバーしたい方におすすめです。

デルでパソコンを安く買う方法

デルでは毎週火曜日に価格が(クーポンが)変更されます。

安く買いたい方はかならず火曜日にデルのホームページをチェックしましょう。

クーポンを利用する

下記ボタンを押していただくとデルのクーポンを獲得することができるため、普通に購入するよりもお得に購入することができます。

クーポンの使い方

1クーポンページにアクセスする

デルのクーポンを取得する

上記クーポンを取得する、からデルの個人向けのページよりクーポンページに遷移します。

2クーポンを取得する

クーポンページの商品欄からクーポンコードをメモします。(個別の商品ページにも記載あり)

3商品注文画面でクーポンを入力する

【クーポンコード】欄に該当するクーポンを入力します。(コピペオーケー)入力を忘れると割引適用になりませんので注意しましょう。

在庫一掃・即納モデルを利用する

国内倉庫にある在庫品を購入することができます。

弱点は”カスタマイズの余地が保証だけ”といった点ですが、Inspironシリーズや、Vostroシリーズは裏蓋を開けて簡単にSSDやメモリーの増設ができるため、「プラモデルの組み立て程度ならできる」という方には非常にお勧めできます。

デルの在庫一掃・即納モデルをみる

デルの評判まとめ

良い点

  • とにかく低価格なモデルが多く予算が少ない人でも選択肢が多い
  • 価格の割に品質が高い
  • 初期不良が起きてしまってもすぐ返品できる

気になる点

  • サポートが外国の方なのでコミュニケーションを取りづらいと感じる人もいるかもしれない
  • ゲーミングノートPCはそれほど高品質ではなくなってしまった。

関連記事

1コメント

  1. youtubeも拝見させていただき、
    知らなかったことを理解することが出来ました。
    ありがとうございます。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)