ホームPCNECLAVIE Direct N14 Slim(2025年9月発売モデル)レビュー これぞ国内品質の軽量モバイルノートPC

LAVIE Direct N14 Slim(2025年9月発売モデル)レビュー これぞ国内品質の軽量モバイルノートPC

LAVIE Direct N14 Slimをメーカーからレンタルできたのでレビューします。

アフィリエイト広告です。

記事執筆者のプロフィールを確認する

LAVIE Direct N14 Slimのスペック

LAVIE Direct N14 Slim
モニター14型(1920×1200ドット)16:10 非光沢
CPURyzen 5 8640U
GPURadeon 760M
メモリ16GB
SSD256GB(NVMe)
サイズ(幅×奥行×厚さ)幅約315mm×奥行き約222mm×高さ約18.5mm
無線通信規格WIFI6E(802.11ax)、Bluetooth 5.3
バッテリー37Whr
充電タイプ65W ACアダプター
重量約1.1kg
保証1年間のメーカー保証

製品ページで見る

特徴

LAVIE Direct N14 Slimは、重量わずか約1.1kgの軽量モバイルノートPCです。
NEC製らしく、キーボードやタッチパッドの完成度が高く、入力操作が快適に行えるのが特徴。

また、USBポートやHDMIなどの拡張性も充実しており、ビジネスシーンから在宅ワークまで幅広く対応します。
パフォーマンスよりも携帯性と使い勝手を重視したモデルで、
軽くて扱いやすいビジネスノートPCが欲しい」という方に最適な1台です。

LAVIE Direct N14 Slim

公式サイトでみる

デザイン

今回のレビュー機は、法人モデルでも採用されるブラックカラーを採用しています。
NECらしいシンプルで落ち着いたデザインで、ビジネスシーンに自然に馴染む無骨さが魅力です。

キーボード側も同じトーンでまとめられており、NECロゴの存在感が薄れているため、よりシンプルでミニマルな印象を与えます。

ディスプレイのベゼルも細く、コンパクトながらも画面の没入感が高い仕上がりです。

派手さはないものの、仕事道具として信頼できる実用的なデザインという印象。
プライベートからオフィスまで幅広く使える、バランスの取れた1台です。

本体重量は**約1.1kg(実測1,106g)**で、14インチクラスのノートPCとしては非常に軽量です。
カバンに入れても負担にならず、通勤や出張などの持ち運びにも最適。

ACアダプターの重量は約261gで、セットでも合計約1.36kg
充電器を含めても軽量な部類に入り、モバイルワーク中心のビジネスパーソンにとって実用的な携帯性を備えています。

また、電源アダプターはコンパクトで取り回しも良く、カフェや出先での使用時にもスペースを取りません。
軽さと実用性のバランスが取れた1台といえるでしょう。

モニター

LAVIE Direct N14 Slimは、**14型のIPS液晶ディスプレイ(1920×1200ドット)**を採用しています。
アスペクト比は16:10で、一般的な16:9よりも縦方向に広く、Excelやブラウザ作業などのビジネス用途に適した表示領域を確保しています。

画面表面はノングレア加工が施されており、映り込みが少なく、長時間の作業でも目が疲れにくい仕様。

色域

sRGBカバー率は**約100%**と広色域で、動画視聴や写真編集などのクリエイティブ用途にも十分対応できます。

実測した最大輝度は約334nitで、屋内での使用には十分な明るさ。
一方で、プレミアムクラスのモバイルノートほどの高輝度ではありませんが、
落ち着いた発色と見やすさを重視した自然なディスプレイです。

全体的に、作業効率と目の快適さを両立したバランスの良いパネルといえるでしょう。

キーボード

LAVIE Direct N14 Slimのキーボードは、理想的なキー配列としっかりとした打鍵感が魅力です。
NECらしくキーピッチやストロークが適切に設計されており、軽いタッチでも確実に入力できるため、長文入力でも疲れにくい仕上がりになっています。

キーの中央部にわずかな凹みがあり、指が自然にフィットする感触も上質。
打鍵時には心地よいクリック感があり、ビジネス文書の作成やメール対応など日常業務に最適です。

また、タッチパッドはガラス素材を採用しており、指の滑りが非常になめらか。
ポインタの移動やスクロール操作も快適で、操作性は非常に高いレベルに仕上がっています。

全体として、モバイルノートの中でもトップクラスの入力快適性を実現していると言えるでしょう。

インターフェース

左側

  • USB 3.2 Gen 2 Type-C ×2(Power Delivery/DisplayPort対応)
  • USB 3.2 Gen 2 Type-A ×1
  • ヘッドフォン/マイクジャック

右側

  • USB 3.2 Gen 2 Type-A ×1
  • HDMI出力端子
  • microSDメモリーカードスロット
  • 有線LANポート(RJ45)

Type-Cポートが2基搭載されているため、電源供給と映像出力を同時に行える柔軟な構成
また、有線LANポートを標準搭載している点もビジネス向けとして評価できます。

薄型・軽量ながらも、プレゼン、外部ディスプレイ接続、データ転送など、
あらゆる業務シーンに対応できる万能なポート構成となっています。

性能

Cinebench R23

Cinebench R23はCPUの性能のみで画像を書き出し処理するベンチマークテストです。点数が高ければ高いほど高性能とされています。

Cinebench R23のスコアは以下の通り。

  • マルチコア:9,643 pts
  • シングルコア:1,509 pts

同CPUとしてはやや控えめなスコアですが、これは静音性や省電力設定を重視したチューニングによるものと考えられます。
実際の使用感としては、Officeアプリの操作やWebブラウジング、Zoomなどのリモート会議用途では十分なパフォーマンスを発揮します。

一方で、動画編集や3Dレンダリングなど重めのタスクを常用するには物足りない部分もありますが、
ビジネス・事務用途では安定した処理速度と低発熱を両立している印象です。

バッテリーの持続時間について

LAVIE Direct N14 Slimのバッテリー容量は37Whとやや控えめです。
実際に動画再生テスト(明るさ40%設定、Media Player使用)を行ったところ、
結果は約7時間56分となりました。

1日中バッテリー駆動だけで作業を続けるにはやや心許ないものの、
出先での打ち合わせや移動中の作業であれば十分対応できるレベルです。


軽さを優先しつつも最低限のバッテリー性能を確保した設計といえるでしょう。

SSDの読み書きについて

LAVIE Direct N14 Slimには、**Samsung製のNVMe SSD(PCIe 4.0×4対応)**が搭載されています。
CrystalDiskMarkの実測結果は以下の通りです。

  • 読み込み速度:6,315 MB/s
  • 書き込み速度:3,447 MB/s

容量は256GBモデルですが、オプションでより大容量の構成も選択可能。
ビジネス用途での快適なファイル操作やクラウド連携にも十分対応できるパフォーマンスを備えています。

PCの温度とファンの動作音

LAVIE Direct N15 SlimでCinebench R23を10分間連続実行した際のCPUクロックと温度変化を記録したグラフがこちらです。

Cinebench R23を10分間連続で実行した際の挙動を確認すると、平均クロックはおおむね2.8〜3.0GHz前後で推移しました。
一時的に4.0GHz近くまで上昇する場面もありましたが、テスト全体としては控えめな周波数制御が行われています。

CPU温度は平均55〜60℃前後で安定しており、ファンの動作音も静か。
高負荷時でも熱暴走やスロットリングは発生せず、安定性を重視したチューニングが施されている印象です。

長時間の文書作成やオンライン会議、ブラウジングなどの日常用途では十分な冷却性能を発揮し、
静音性と安定性を両立した設計といえるでしょう。

表面の温度

Cinebench R23実行中のサーモグラフィー計測では、**キーボード中央部で約32℃、最も高い部分でも約39.5℃**に留まりました。
高負荷状態でもパームレストやキー周辺の温度上昇は控えめで、手に熱を感じにくい快適な設計となっています。

冷却ファンの動作音も静かで、負荷をかけても耳障りな高音は発生しません。
NECらしい落ち着いたチューニングが施されており、オフィスや会議室など静かな環境でも使いやすいです。

全体として、発熱・騒音ともに非常にバランスが良く、
長時間の作業でもストレスを感じにくい安定した冷却性能を備えています。

ファンの回転音の大きさ

Cinebench実行時のファンノイズを計測したところ、約39.5dBAという結果でした。
これは一般的なオフィス環境の静けさと同程度で、法人向けノートPCとして十分静かなレベルです。

高負荷時でもファンの回転音は控えめで、耳障りな高音も発生せず、
ビデオ会議や作業中でも周囲を気にせず使用できます。

NECらしい丁寧な冷却設計と静音チューニングが施されており、
静かに、快適に作業したいビジネスユーザーに最適なノートPCといえるでしょう。

まとめライフスタイルに合わせて選べるのが魅力なスタンダードノートPC

LAVIE Direct N14 Slimは、14型・約1.1kgという軽量設計でありながら、法人モデル譲りの堅実な作りが光るモバイルノートPCです。
パフォーマンスは必要十分で、拡張性・キーボード・タッチパッドの完成度が高く、プロフェッショナルなビジネス現場でも安心して使える仕上がりになっています。

一方で、軽量化を優先した結果、バッテリー容量はやや控えめ。
そのため、オフィス内での持ち運びや出張先での短時間利用を前提としたモデルといえるでしょう。

とはいえ、全体の設計品質や操作性は非常に高く、
法人グレードの品質を持つ14型軽量ノートPCが欲しい」という方には最適な1台です。

LAVIE Direct N14 Slim

公式サイトでみる

ウチヤマチカラ
ウチヤマチカラhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)