デイリーアーカイブ 11月 30, 2018
m-Book B400H/400Sシリーズをレビュー|シャンパンゴールドカラーがオシャレな14インチノートPC
乃木坂46を起用した新CM・乃木マウスダイナー編のCMが公開されています。それにともない、超コスパの高い新CM記念モデルが3機種リリースされました。 この記事ではそのなかでも特に注目のマウスらしくないオシャレなノートPC、m-Book B400Hをマウスコンピューターからレンタルしたのでレビューしていきたいと思います。
マグネシウム合金採用のm-Book X400シリーズのレビュー記事は下記に記載しています。 m-Book X400レビュー マグネシウム合金を採用した高コスパモバイルノートPC なお、B507H、B507Eに関しては下記記事に記載しましたので、迷われている方は参考にしてみてください 【限定6000台】m-Book B507H|乃木マウス新CM記念モデルをレビュー
そこそこ使えるCeleron N4100搭載格安ノートPCm-Book B507Eをレビュー m-Book B400Hの特徴
動画で確認
YouTubeにm-Book B400Hの特徴を5分程度でまとめました。 YouTubeでチャンネル登録
エレガントなシャンパンゴールドカラー マウスコンピューターのパソコンには樹脂素材が使われているモデルが多いのですが、m-Book B400Hはエレガントなシャンパンゴールドカラーと人気のアルミ素材を採用したノートPCです。 デザイン面において「マウスコンピューターのパソコンはちょっと…」と考えられていた方もこのモデルはきっと気に入ります。
ナローベゼルデザイン(狭額縁)採用 ナローベゼルはいわゆる、狭額縁のことで、画面における液晶部の占有率が高いことを示します。これにより何がすごいのか?という話ですが、実際にMacbookAirと比較してみたところ、13インチのMacbookAirとほぼ変わらないサイズ感で14インチの一回り大きな液晶を搭載してる点は素直にすごいと思いました。 また、液晶だけでなく、ボディ全体の質感も高級感のあるノートPCに仕上がっていまして、マウスコンピューターらしくない(そろそろ怒られそう)オシャレなノートPCなのです。
CPUでCore i7 8550U搭載で圧巻のコスパ 2018年秋冬モデルは第8世代CPU・Core i7 8550Uを搭載したモデルが多いです。Core i7 8550Uは動画編集や画像編集もこなせる性能かつ、低消費電力でバッテリーが長持ちするのが特徴です。 下記表は(CPU・メモリ・SSD容量のみ)同じ構成のモデルを各社で見積もったものです。 機種
メーカー
税込み価格 m-Book B400H
マウスコンピューター
111,024円※ Surface Laptop 2
Microsoft
206,064円 Surface Pro...
