デイリーアーカイブ 12月 10, 2018

【レビュー】HP Pavilion 15-cs0000は税込み9万円台で購入可能なCore i5 8250U搭載ノートパソコン!おすすめです!

スタンダードノートパソコンは「とりあえず買っておけばノートPCとしての機能を果たしてくれる」モノを指します。 第8世代CPU Core i8 8250Uを搭載した10万円以下で購入できるモデルの中で最もオシャレなノートPCは日本HP(ヒューレットパッカード)のHP Pavilion 15-cs0000だと思います。 今回、メーカーから実機をお借りすることができましたのでレビューしていきます。 HP Pavilion 15-cs0000の特徴 税込み9万円台でCore i5 8250U搭載、メモリ8GBの高いコストパフォーマンス   第8世代のインテルCPUの『Core i5 8250U』は簡単な動画編集や写真編集の行える性能を持つCPUです。 大学生や社会人が家電量販店で最初におすすめされるのがこのCore i5 8250Uでしょう。もちろんCore i7 8550U搭載モデルも選択できます。とはいえHP Pavilion 15-cs0000は、税込みで10万円以下で手に入れられるお手頃なノートPCですから、コストを抑えたい人におすすめです。 安いのに高級感ある配色、セラミックホワイトとモダンゴールドを採用 HPの高級ノートPC『Spectre』にも採用された特殊加工を施したセラミック素材の天板。 そしてキーボード側は嫌みをまったく感じさせないメタル仕上げのモダンゴールドカラー。 とても10万円以下で購入できるノートPCと思わせない気品を感じさせます。 なお、カラーは1色ですので、ブラックカラーを基調としたラグジュアリー感のあるノートPCが欲しい方は、Spectreシリーズを検討されるとよいでしょう。 15.6インチの高精細IPSパネルを採用 IPSパネルは角度によって見え方が変化しにくい液晶パネルで主に高級機に搭載されます。 ノートPCであれば、角度を変えてディスプレイをのぞき込むことはすくないかもしれませんが、発色もよく自然な彩度を再現する液晶ディスプレイですから、ちょっとした写真編集に利用したい方におすすめできます。 HP Pavilion15-cs0000 モバイル用ハイパフォーマンスCPU搭載 高級デザイン IPSパネル液晶 公式サイトで確認 HP Pavilion 15-cs0000スタンダードモデルのスペック OS Windows...

Most Read