年間アーカイブ 2018

AMD Ryzen 3 2300U搭載で安いのに高性能なタブレットノートPC 2018年発売のHP ENVY13 x360をレビュー

高性能なSurfaceシリーズや、HP Spectreが欲しいけれど価格が10万円以上してとても買えないと思ってる方にピッタリのノートPCが2018年に発売されたHP ENVY X360シリーズです。 搭載CPUをAMD社のRyzenシリーズにすることで低価格+ハイパフォーマンスを両立できます。 HPから実機をお借りしてレビューいたします。 HP ENVY x360 13ar展示機レビュー 2019年モデルはマイナーチェンジで大幅パワーアップ 2018年発売のHP ENVY13 x360の特徴 動画で確認 特徴やおすすめポイントなどを5分程度にまとめました。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=2iSEMzB9Hhg] YouTubeでチャンネル登録 Ryzen 3 2300U搭載!痒い所に手が届くちょうどよい性能 人によってちょうど良い性能は異なりますが、2018年発売のHP ENVY x360は僕に感動を与えるノートPCでした。先ほど記載した通り、タブレットタイプのノートPCが欲しいと思っていても手ごろな廉価モデルでは性能面には不安が残るし、かといって上位モデルのSpectreシリーズには手がのばしにくい。そんな悩みを抱えるユーザーにとっての落としどころともいえるノートPCです。 CINEBENCH R15のベンチマークスコア※ Core i7 8565U(HP Spectre x360) 570 Core i7 8550U(B507H) 504 Ryzen 3...

m-Book S320シリーズをレビュー

マウスコンピュータ―がの強みは大手国内メーカーと違い10万円前後の価格帯において、ハイスペックノートPCを市場に投入する点ですが、デルやレノボなど外資系メーカーが主戦場とする5万円以下の価格帯でも十分な性能をもったノートPCを販売していることも忘れてはならない。 今回、マウスコンピュータ―より、LTE通信が可能な『m-Book S320SN-S2』をお借りすることができたのでレビューしていきたいと思います。 税抜き4万円台買えるノートパソコン m-Book S320シリーズの特徴 動画で確認 5分程度の動画にまとめてみました。チャンネル登録もお願いします。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Vm-59yi_ibc] YouTubeでチャンネル登録 アルミ削り出しボディで高級感を再現 右が旧MacbookAirです。MacbookAirに爆発的な人気が出た後、各社アルミ削り出しボディを市場に投下してきました。実はマウスコンピュータ―もAmazonや家電量販店などではアルミ削り出しの格安モバイルノートPCを販売していましたが、公式ページで直接販売されているのを初めて目にしました。 m-Book S320はアルミ削り出しボディでMacbookAirさながらの質感を再現しています。細かい点など気にし始めれば異なる箇所は多くありますが、そこまで気にしないからとりあえず"ソレっぽい"ノートPCが欲しいという方におすすめできます。 低価格ノートPCにしてはめずらしいLTE通信モジュールを搭載 microSIMカードを左側のSIMスロットを挿入し、SIMカード会社専用のAPN(アクセスポイント)を設定することでどこでもインターネットを利用することが可能です。 ※対応バンド : NTTドコモ網 3G (バンド1/19)、LTE (バンド1/3/19/21) ドコモ系の格安SIMカードであれば利用できます。 m-Book S320シリーズはLTEモジュールをBTOで追加可能です。 LTEモジュールはTelit LN930を搭載。NTTdocomo系のSIMカードをサポートする通信モジュールです。 ウェブ検索にかけてみたところ、150Mbpsまで対応するモデルでau系は対象外です。 大きさとしては通常のSIMカードサイズでしたのでmicroやNanoSIMではありません。 富士通のNifty系のMVNO"Nifmo"のSIMを用いてグーグルスピードテストを行ったところおおむね20Mbps程度の速度でした。(朝7時半、静岡県静岡市の自宅にて計測) 1.5kg以下で持ち運びに最適な重量 重量は、実測で1.476kgでAC合わせて1.6kgほどなので、持ち運びしやすい重量といえるでしょう。 重量 持ち運びのしやすさ 700g~1kg ◎ 1kg~1.5kg 〇 1.5kg~2.0kg ▲ 2.0kg以上 × ※個人的な意見です Celeron 3865U点をどうとらえるかがこのノートPCを買うか否かの肝となりそうです。個人的な意見として、メールやMicrosoft Officeがメインの人や、株のトレードをする人でチャートだけ表示できればオーケーみたいな。利用用途を限定して使える方には非常にお買い得なノートPCだと思います。 m-Book S320シリーズ 格安アルミ削り出しボディ LTEモジュールあり 44,800円~ 公式サイトで確認 m-Book S320シリーズのラインナップ モデル型番 構成内容 m-Book S320EN-S64 メモリ4GB SSD64GB m-Book S320EN-S1 メモリ4GB SSD120GB m-Book...

m-Book R500シリーズをレビュー|流行りを全部入れのノートパソコン

マウスコンピュータ―のm-Book Rシリーズは最新の省電力CPU Core i7 8565Uを搭載し、狭額縁のディスプレイを装備した、最新のトレンドを取り入れたノートパソコンです。 今回マウスコンピュータ―から、『m-Book R500UN-M2SH5』をお借りできたのでレビューしていきます。 m-Book R500シリーズの特徴 マウスらしくない狭額縁ディスプレイを採用 画面のふちが狭いことのメリットは、ノートPC本体をコンパクトにしつつも液晶画面を大型化できる点にあります。 左がRシリーズで右がSシリーズ。どちらもマウスコンピュータ―の製品ですが、狭額縁=ナローベゼルを採用することで、よりスタイリッシュなデザインに仕上げています。 Windows Hallo対応の指紋認証センサーを装備 主に、iPhoneなどで広まった指紋認証システムですが、最近では低価格のWindows PCに搭載されています。設定によりWindowsのパスワード認証を設けないこともできますが、決済データなどの重要な情報が詰まったPCのデータを裸にしておくのは考えられませんが、わざわざ毎回パスワードを入力するのは面倒だという人にありがたいサービスがWindows HalloによるWindowsの認証です。 これにより煩わしいパスワード入力を省くことができ、外での作業でも安心して離席することができます。 アルミボディ採用でよりスタイリッシュに 2018年後半からマウスコンピュータ―が市場に投入しているパソコンは、樹脂素材のものでなく人気の高いアルミ削り出しのボディです。 m-Book R500で採用されたアルミ筐体も高級感を放ちます。 以上の理由によりm-Book R500シリーズは10万円前後の価格帯で購入できるノートPCとしては、割安だと感じました。 m-Book R500シリーズのラインナップ m-Book R500シリーズはマウスコンピューターの得意とするBTOで5種類のベースモデルを用意してくれています。 CPU:Core i7 8565U+GPU:M150はそのままでメモリとストレージを増やせます モデル型番 構成内容 m-Book R500BN-S2 メモリ8GB SSD240GB m-Book R500SN-M2S5 メモリ8GB SSD512GB m-Book R500SN-M2SH2←オススメモデル メモリ8GB SSD256GB+HDD1TB m-Book R500HN-M2SH2 メモリ16GB SSD256GB+HDD2TB m-Book...

初心者におすすめのパソコンメーカーまとめ|人気ランキングの不都合な真実

「自宅で使用しているパソコンのメーカーは?」という調査結果で、総合ランキング1位は「富士通」で35.0%、2位は「NEC」で17.7%、3位は「東芝」で16.0%、4位は「特定のメーカーではない(自作PCなど)」で10.9%、5位は「DELL(デル)」で9.9%という結果でした。 出典-パソコンメーカー人気ランキング 1位は富士通、2位はNEC、3位は東芝-niftyニュース 数あるパソコンメーカーの中でも、日本国内で最も利用されているメーカーは"富士通"ですが、これにはカラクリがあります。 このアンケートを富士通系列のNiftyが記載している 既にパソコンを持っている人にアンケートしている 家電量販店の優先順位順となっている という上記3つの理由です。 筆者である僕は、元家電量販店店員という肩書でブログを執筆しており3つめの家電量販店の優先順位順となっているは僕の経験則から基づくものであり、「初めてパソコンを買うならどのメーカーがオススメですか?」と近場に量販店があれば寄ってみて販売員の人に聞いてみると良いでしょう。 高確率で富士通かNECをオススメされるはずです。この辺りは下記記事に詳細を記載しましたので量販店で購入する際の注意点含めて確認してみてください。 【初めてパソコンを買う】元家電量販店店員が初心者にオススメしたい購入方法 動画で知る 量販店で働いていた経験をもとに動画にまとめてみました。9分ほどで見れます。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=Mci0mImKFQw] ちなみに僕のおすすめはマウスコンピューターのパソコンをネットで買うことです。さらにおすすめのメーカーをまとめました。2つの動画を見て考えてみてください [youtube https://www.youtube.com/watch?v=bVF__8mTs6k] YouTubeでチャンネル登録 さて、この記事ではこれからパソコンを初めて購入する方のためにどのメーカーをチョイスするのがオススメかを記載していく記事です。 ネット通販全盛時の昨今、お店で実際に実物を見ることはもちろん大切ですが、割高であることをうすうす気づいている人も多いでしょう。でしたらPCレビュワーとしてパソコン業界の最前線を追いかけている僕の意見も少し耳に入れていただければ幸いです。 予算とメーカー選び|予算で人気をランキング化 ノートパソコンを購入する際、最初に決めなくてはいけないのが予算です。初めてパソコンを購入する人のために大手価格比較サイト『価格.com』より他人がノートパソコンにどれくらいのお金をかけているのかデータをお借りしました。 ここから、本当に売れてるパソコンメーカーがわかります。 1位60,000円~80,000円 ノートPCを購入する際最も人気なのが6万円~8万円台のパソコンで20.96%です。 DELL(デルコンピュータ―) 日本HP(ヒューレットパッカード) Lenovo(レノボジャパン) なお、この価格帯で購入できる売れ筋パソコンメーカーは上記3メーカーです。※クリックすると各社の評判が見れます。 世界で売れている3台メーカーが並びます。国内メーカーと外資系メーカーで何が違うかといえばコスト削減がうまいか否かですので、コストパフォーマンスが高いといわれる3メーカーですね。 この中でのおすすめのパソコンは下記ですね。 HP 15-db0000|メーカー:HP 画面サイズ:15.6インチ CPU: Ryzen 5 2500U メモリ:8GB HDD:256GB グラフィックボード非搭載 価格:6万円台 公式サイトで確認レビューを読む Think Pad E595|メーカー:レノボ 画面サイズ:15.6インチ ...

DELL(デル)のノートパソコンの評価と評判まとめ|格安価格と豊富なラインナップがおすすめ

この記事ではデル(デル・テクノロジーズ株式会社)のノートPCを購入した人の評価をまとめています。 記事執筆者のプロフィールを確認する デル購入者からの評価と評判 https://youtu.be/vvqgvfEX3RI YouTube上でレノボのノートPCを購入した人にアンケートを行いました。 5点満点中の評価 デルのノートPCを購入される方は予算を絞って選ぶ人が多い傾向にあります。 コストパフォーマンスが高く満足しているという意見が多かったです。 特にInspironシリーズは認知度、評価ともに高く、YouTubeの再生回数も多くなります。 デルのノートPCの悪いポイント キーボードの配列 初期不良 を挙げる人が多かったです。 また、他の外資系メーカーと比較すると初期不良率が高い傾向にありそうな点が気になります。 https://youtu.be/o7y2QgiUrQo 筆者も初期不良にぶちあたりましたが、デルは7日間以内であれば返品可能な規約です。 初期不良→送料メーカー負担で返品できる 特に何もないが返品したい→送料は自分で負担すれば返品できる ある意味で自由度が高いメーカーだといえますので、この制度はしっかり活用しましょう。 PCレビュアーからの評価 PCレビュアーウチヤマチカラ、つまり僕の評価を下記に記載します。 10万円以下のモデルの完成度が高くコスパが高い 以上です。 デル製品は低予算で買いたい人のニーズを答える設計になっており、製品の品質と価格のギリギリのところをせめている製品が非常に多いです。 10万円以下の低予算でPCを検討されている人にはデルをおすすめしたいです。 デル製品のレビュー一覧

2018年最新モデルのHP Spectre x360 13をレビュー|他を凌駕するデキる男のマストアイテムだった

2018年に発売されたノートパソコンのなかで圧倒的にかっこいいパソコンが日本HPが発売する最新モデルのHP Spectre x360 13です。 これは、僕個人の意見ではありますが、MacbookやSurfaceなんて目じゃないほど洗練されたデザインで、持ち運び用で垢抜けたノートパソコンが欲しい人は2018年モデルのHP Spectre x360 13のポセイドンブルーをチョイスするとよいでしょう。 今回メーカーからお借りして封を開けた最初の感想が下記ツイートです。 HPの新型Spectreポセイドンぶるーのかっこよさに震える月曜日 なにこれかっこよすぎ…欲しい… pic.twitter.com/ViHhjP6Ne5 — うっしー@ 💻ブロガー (@usshi_na_life) 2018年12月17日 https://platform.twitter.com/widgets.js男性はもちろん女性にもお勧めできる、落ち着いた大人のノートパソコンを今回レビューしていきます。 2018年最新モデルのHP Spectre x360 13の特徴 動画で確認 5分程度で特徴やパフォーマンスをまとめました。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=ht-PB1mu2bU] YouTubeでチャンネル登録 垂涎モノのデザイン、エメラルドカット加工が圧倒的に美しい アルミ削り出しの筐体はいまや珍しくもなんともない、2018年モデルのHP Spectre x360 13はさらにその先へ。 金色(こんじき)に輝くエメラルドカットが施されたアルミボディの本体は得も言えぬ高級感。 普段からパソコンをレビューしている僕の考えで、パーツが入ってればあとはだいたい同じというPCレビュワーにあるまじき持論を持っているのがですが、そんなチープな考えはすぐに吹き飛びました。 ハイブランドともマッチする美しいポセイドンブルー 2018年モデルのHP Spectre x360 13にはアッシュブラックとポセイドンブルーの2色展開です。 今回紹介するのは、ポセイドンブルーで男性であれば紺色ジャケット・女性であればハイトーンカラーのバッグと合わせて持ちたい。そんな色。 ちなみにイメージは下記ツイートの通りです。 わかる、こういうサラリーマンになりたかったんや!! もう無理だけどな!! https://t.co/nybqVEJoul — うっしー@...

【レビュー】OMEN by HP Mindframe (マインドフレーム)ヘッドセットはゲーマーの最高のパートナー!

僕、ヘッドセットって嫌いなんですよね、耳が痛くなるし、逆に注意散漫になる感じがして…そんな理由もあって、普段はスピーカーから音を流しているのですが、日本HPからOMEN by HP Mindframe (マインドフレーム)ヘッドセットを借りる機会があったので僕みたいなヘッドセット嫌いに購入してほしいなと思ったため、感想とレビューを記載していきます。 安いヘッドセット購入して迷ってる方は、えいや!と気合を入れてOMEN by HP Mindframe (マインドフレーム)ヘッドセットの購入をお勧めしますよ。 OMEN Mind Flameヘッドセット試し中#OMEN pic.twitter.com/SEi0cjKMiF — うっしー@ 💻ブロガー (@usshi_na_life) 2018年12月13日 https://platform.twitter.com/widgets.js OMEN by HP Mindframe (マインドフレーム)ヘッドセットの特徴 動画で見る https://youtu.be/xC0sKJKdaTo 新型のマインドフレームプライムを実際に自分で購入してレビューしてみました。 気になる方は動画を参考にしてください!チャンネル登録もお待ちしております。 ゲームに没頭するために作られた世界初フロストカップテクノロジー搭載 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=GpkOd5EmGQk] ヘッドセットを付け続けるとストレスがかかるのは、プレイヤー本人が白熱するほか、ヘッドセットに電気が流れ続けると熱がこもるからです。 冷却効果のあるペルチェ素子を内蔵する金属製のイヤーカップが、ヒートシンクの役割を担って熱を外部に放出し、ヘッドセット内には熱がこもらない「フロストカップテクノロジー」を採用した世界初のゲーミングヘッドセットです。 ゲームの世界ですぐに熱くなってしまう人がクールダウンするのに持って来いの代物 伸縮自在のセルフアジャスタブルバンド 伸縮がすごい pic.twitter.com/iahfkRUQhl — うっしー@ 💻ブロガー...

本革PCケースを探しているならHP Spectre Folio 13がおすすめ。ヒューレットパッカード最上級のラグジュアリーノートPC

オシャレなデザインのノートPCはたくさんありますが、本革ケースとセットで販売するPCメーカーは世界中で見渡してもHP(ヒューレット・パッカード)くらいではないでしょうか。 家で作業をするよりも持ち運んで出先で作業することが多い人におすすめのHPが販売する最高傑作ノートPC『HP Spectre Folio 13』をお借りしたのでレビューしていきたいと思います。 スペックと価格のコスパを重視する人にしか目を向けない人にはおすすめできません。日常にハリを持たせたい人、最新のノートPCの技術を体感したい人、肌身離さずノートPCを携帯していたい人におすすめです。 HP Spectre Folio 13特徴 まるで本革手帳。誰でも称賛したくなる高級素材のPCカバー標準搭載 Folio=フォリオは時に二つ折りの本を指しますが、HP Spectre Folio 13もまさに本。さすがにB4サイズのシステム手帳と比較すると大きく感じます。 とはいえ、ケースが本革で作られているので、誰しもが称賛したくなるようなデザインです。 HPによると、フルグレインレザーと呼ばれる、上位に位置する品質の本革を採用しているとのことで、使えば使うほど"味"がでるとのこと。高級な財布や高級な名刺入れのような質感を取り入れることで、ビジネスパーソンの所有欲を満たしてくれるノートPCです。 圧倒的な薄さ、Core i5 8200Y搭載のファンレス仕様、無音で動作が可能 僕の旧MacbookAirと比較してみました。MacbookAirは先端にいくにつれ、本体が薄くなる設計ですが、その薄い先端部分よりもさらに薄いのが、HP Spectre Folio 13です。 搭載CPUは超低電圧モデルの『Intel Core i5 8200Y』です。 Core i5 8200YのCPU性能 CINEBENCH R15のベンチマークスコア※ Core i7 8550U 546 Core i5...

【レビュー】HP Pavilion 15-cs0000は税込み9万円台で購入可能なCore i5 8250U搭載ノートパソコン!おすすめです!

スタンダードノートパソコンは「とりあえず買っておけばノートPCとしての機能を果たしてくれる」モノを指します。 第8世代CPU Core i8 8250Uを搭載した10万円以下で購入できるモデルの中で最もオシャレなノートPCは日本HP(ヒューレットパッカード)のHP Pavilion 15-cs0000だと思います。 今回、メーカーから実機をお借りすることができましたのでレビューしていきます。 HP Pavilion 15-cs0000の特徴 税込み9万円台でCore i5 8250U搭載、メモリ8GBの高いコストパフォーマンス   第8世代のインテルCPUの『Core i5 8250U』は簡単な動画編集や写真編集の行える性能を持つCPUです。 大学生や社会人が家電量販店で最初におすすめされるのがこのCore i5 8250Uでしょう。もちろんCore i7 8550U搭載モデルも選択できます。とはいえHP Pavilion 15-cs0000は、税込みで10万円以下で手に入れられるお手頃なノートPCですから、コストを抑えたい人におすすめです。 安いのに高級感ある配色、セラミックホワイトとモダンゴールドを採用 HPの高級ノートPC『Spectre』にも採用された特殊加工を施したセラミック素材の天板。 そしてキーボード側は嫌みをまったく感じさせないメタル仕上げのモダンゴールドカラー。 とても10万円以下で購入できるノートPCと思わせない気品を感じさせます。 なお、カラーは1色ですので、ブラックカラーを基調としたラグジュアリー感のあるノートPCが欲しい方は、Spectreシリーズを検討されるとよいでしょう。 15.6インチの高精細IPSパネルを採用 IPSパネルは角度によって見え方が変化しにくい液晶パネルで主に高級機に搭載されます。 ノートPCであれば、角度を変えてディスプレイをのぞき込むことはすくないかもしれませんが、発色もよく自然な彩度を再現する液晶ディスプレイですから、ちょっとした写真編集に利用したい方におすすめできます。 HP Pavilion15-cs0000 モバイル用ハイパフォーマンスCPU搭載 高級デザイン IPSパネル液晶 公式サイトで確認 HP Pavilion 15-cs0000スタンダードモデルのスペック OS Windows...

HP 15-db0000をレビュー税抜き3万円で購入できるけど、Ryzen 3 2200UorRyzen 5 2500U搭載モデルがねらい目か

日本HPが販売するHP 15-db0000は、税抜き3万円台から購入可能な低価格ノートPCです。 今回はメーカーより実機をお借りして最廉価モデルの『AMD E2-9000e APU』 搭載モデルをレビューします。 HP 15-db0000の特徴 動画で確認 5分程度にまとめた動画をYouTubeにアップロードしました。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=69Qg-2KI4O8] YouTubeでチャンネル登録 とにかく安い税抜き37000円~購入可能 CPUにインテルではなくAMD社を採用することでコストを下げているのが特徴のひとつ。 今回レビュ―するモデルは、『AMD E2-9000e APU』で最も安い価格モデルです。安いノートパソコンを購入する際に注意しなければならない点は、処理能力がどれくらいあって、どんな作業なら行えるのか。といった点を注視すべきだと個人的に思います。 結論からいえば、Ryzen 3 2200U搭載モデルがおすすめで、E2 9000eはややパフォーマンスにかける点があります。とはいえ、税抜き37,000円で購入できるノートPCとしていえば、標準的な性能なのでとにかくコストをかけたくない日という人は、最廉価モデルでも可。 標準的な大きさ・清潔感のある『白』 ホワイトカラーは女性に人気の配色です。特に日本HPはデザインに定評があり、格安ノートPCでもそれはかわりません。 ピュアホワイトと名のついたカラーバリエーション(1色展開)ですが、天板に織物長の質感を再現しており、手触りが良いです。 個人的な意見としては、白は安っぽさをうまく消してくれるため、格安ノートPCを持ち運びで考えてられいる方はこのパソコンに限らず白色のノートPCを買うとよいと思います。 DVDドライブ(ODD)を標準搭載! HP 15-db0000の魅力の一つに光学ドライブを標準で搭載しているというのがあります。 昨今のPC業界において、SDカードやUSBメモリを利用することが増えたため、また、薄型化、省電力化するために非搭載のモデルが多いのですが、低価格なのにDVDドライブを採用しているモデルはかなり珍しいです。 HP 15-db0000の選べるラインナップ 機種基本構成 価格※ AMD E2-9000e APU メモリ4GB HDD1TB 37,800円 AMD Ryzen™ 3 2200U メモリ4GB HDD1TB 47,000円←おすすめ AMD Ryzen™ 5...

Most Read