ホームPCGMKtec NucBox G3レビュー 1万円台で買えるN100搭載ミニPC

GMKtec NucBox G3レビュー 1万円台で買えるN100搭載ミニPC

Nuc Box 3を提供いただいたのでレビューします。

このPCはAmazonでクーポン適用をすると1万円台で購入可能なので、インテルN100プロセッサを体験してみたいひと用のPCだと思います。

NucBox G3のスペック

NucBox G3
CPUインテル N100
iGPUIntel UHD
メモリ8GB(DDR4)
SSD256GB(NVMe)
サイズ(幅×奥行×厚さ)幅約114mm×奥行き約106mm×高さ約42.5mm
無線通信規格WIFI6(802.11ax)、Bluetooth 5.2
インターフェースHDMI/USB-A/有線LAN/セキュリティロック
充電タイプ36W ACアダプター
重量約263g
保証1 年間のハードウェア保証

詳細は商品ページからご確認ください

特徴

NucBox G3はインテル第12世代のN100プロセッサを搭載したミニPCです。

約10cm四方のサイズに映像出力やUSB-Aのポートを搭載しており、一昔前のコンパクトなメーカー製PCのように使えます。

デフォルトでメモリが8GB/SSDが256GBの構成です。作業としてはウェブの閲覧をメインに行うPCといったところでしょう。

デザイン

PCケースは樹脂製です、3Dプリンタで印刷されたかのうような質感ではありますが問題なく使えます。

サイズは幅約114mm×奥行き約106mm×高さ約42.5mmで非常にコンパクト。

電源ボタン側にUSB-A 3.2Gen2が2つ搭載されています。

背面側にHDMIが2つ、有線LANが1つオーディオジャックが1つ、セキュリティロックが1つといった形でUSB-Cがないことを除けば拡張性はまずまずです。

底面にはVESAブラケット取付用のネジ穴が開いています。

ブラケットを接続するためにはゴム足を取り外す必要があります。

VESAブラケットと取付ネジが付属します。

重量

重量は実測値で263gほどでした。

HDMIケーブルが付属します。

拡張性について

メーカーロゴの入っている、上蓋は簡単に開けられます。

内部の爪をひっかける部分も3Dプリンタで作られたような感じです。

メモリスロットは1枚で搭載されていたメモリはWoopositというメーカーです。おそらく中華メーカーのものだと思います。

SSDも同様に中華メーカーのものが採用されていました。

購入時に交換および増設が可能なのは、メモリ(1スロット)、M.2SSD(1スロット)、M.2 SATA(スロット)があります。

メモリはDDR4のノート用SODIMMに対応しています。1スロットなので16GBや32GBの大容量メモリをさして家用PCとして利用するといったこともできそうです。

性能

Cinebench R23

Cinebench R23はCPUのパフォーマンスを測定するベンチマークソフトです。点数が高ければ高いほど高性能とされています。

マルチコア性能は2837ptsシングルコアは931ptsです。

N100プロセッサは最大でも15Wの出力なので、筐体によって差が出にくくなっています。

PCMark 10

PCMARK 10はMicrosoftOfficeの互換ソフトやビデオ会議ソフト、画像編集ソフト、動画のカットなどをバッジファイルで動かしてどの程度の快適性があるかをスコアかするベンチマークテストです。

エッセンシャルがアプリの立ち上げやウェブの閲覧です、真ん中がワードやエクセル、右がコンテンツクリエイトの快適性を示すスコアです。

総合得点は2913点でした。アプリの立ち上げやウェブ閲覧、ビデオ会議ソフトの利用まで快適にこなせる性能です。

MicrosoftOfficeの利用や画像編集などのコンテンツクリエイトのスコアは低くいです。

PCの温度とファンの動作音

Cinebench R23の10minuteテストでCPU温度と動作周波数を確認してみました。

CPU温度は最大が80度程度で動作周波数の平均コアクロックは平均で2.7GHzで動作していました。

ファンの回転音の大きさ

Cinebench R23 10minute テスト実行時のファンの動作音です。

41.6dbなので音の大きさはそれほどでもないのですが、ファンが高速回転しているので耳障りな音がします。

まとめ ミニPC入門用として

PCが好きな人はインテルN100プロセッサがどの程度のものかを体験するのによいPCだと思います。

とにかく価格が安いので購入しやすい点がメリットだと思います。

デメリットは以下

  • キーボードやマウスは自分で用意する必要がある
  • USB-Cのインターフェース非搭載なので、データの移行が不便
  • メモリスロットが1枚なので限界性能は低い

といった点が気になるポイントです。

うっしー
うっしーhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

7 コメント

  1. まさにアクティベーションされていないWindows11personalが来ました
    サポートと3週間以上、ぽつりぽつりとやり取りしてやっとアクティブになりました
    こういう遊びだと思わないとやってられないですが、ネタとして楽しめる方なら…

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)