HP EliteBook 6 G1i 13をレンタルしたのでレビューします。
HP EliteBook 6 G1i 13のスペック
HP EliteBook 6 G1i 13のスペック | |
---|---|
モニター | 13.3型(1920×1200ドット)16:10光沢 |
CPU | Core Ultra 5 235U |
GPU | Intel Graphics |
メモリ | 16GB オンボード (LPDDR5x-7500MT/s) |
SSD | 512GB(NVMe) |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 幅約303mm×奥行き約215.1mm×高さ約17mm |
無線通信規格 | WIFI6E(802.11ax)、Bluetooth 5.3 |
バッテリー | 48Whr |
充電タイプ | 65W ACアダプター |
重量 | 約1.31kg |
保証 | 1 年間のハードウェア保証 |
仕様、詳細は製品ページで確認できます。
特徴:13.3型採用の王道ビジネスモバイルノートPC
HP EliteBook 6 G1i 13は、13.3型ディスプレイを搭載した“王道のビジネスモバイルノート”です。
指紋認証やガラス製タッチパッドを備え、セキュリティと操作性の両面で安心して使える設計。
重量は約1.3kgとモバイルノートの範疇に収まっており、出張や外出先での作業に適しています。
また、デザインはHPらしくシンプルで落ち着きがあり、ビジネスシーンでもスマートに持ち歩ける点が魅力です。
うっしーならいふ×日本HP限定クーポンでさらにお得に

日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。
- 日本HPうっしーならいふ限定クーポン
- 広告 提供日本HP 株式会社
- アフィリエイトリンクです、でもお得です
価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。

HP EliteBook 6 G1i 13
公式サイトでみるデザイン

HP EliteBook 6 G1i 13は、アルミニウムシャーシを採用した上質なデザインが特徴です。天板中央に配置されたプレミアムロゴはシンプルながら存在感があり、持ち歩く際もおしゃれで高級感を感じさせてくれます。

また、MIL-STD-810Hの19項目をクリアしており、落下や振動、温度変化などの厳しい環境下でも安心して使える耐久性を確保。モバイルワークで持ち出す機会が多い人にとって、デザイン性と信頼性を兼ね備えた一台です。



HP EliteBook 6 G1i 13の本体重量は約1,259g。13.3型ノートとしてしっかりモバイル範疇に収まっており、ビジネスバッグに入れて持ち運んでも負担になりにくい軽さです。
付属のACアダプターと電源ケーブルを含めると約349g。本体と合わせても約1.6kg前後で収まるため、出張や外回りでの携帯性も十分確保されています。
モニター

HP EliteBook 6 G1i 13のディスプレイは**13.3型・1920×1200ドット(WUXGA)**の非光沢パネルを採用しています。
アスペクト比が16:10のため、縦方向に表示領域が広く、表計算や文書作成などのビジネス作業に適しています。

実測ではsRGBカバー率92%程度を記録し、写真の色再現やWeb制作においても十分使えるレベル。最大輝度は約400nitで、屋内はもちろん、明るいカフェや窓際の環境でも視認性を確保できます。

キーボード・タッチパッド

HP EliteBook 6 G1i 13は、フルサイズスケールの日本語キーボードを搭載。主要キーのサイズがしっかり確保されており、タイピングは快適です。長文入力や資料作成でもストレスを感じにくい設計になっています。
タッチパッドはガラス製で、指の滑りが非常になめらか。ポインタの追従性も高く、ジェスチャー操作も快適に行えます。
さらに、右下には指紋認証センサーを搭載。Windows Helloと連携して、素早く安全にログインできるため、セキュリティ面でも安心です。
インターフェース

左側
- HDMI 2.1
- USB Type-A(5Gbps, Powered)
- Thunderbolt 4(USB Type-C, 40Gbps, Power Delivery 3.0, DisplayPort 2.1対応)×2
- ヘッドセット端子(3.5mmオーディオジャック)

右側
- Nano SIMカードスロット(LTEモデルのみ)
- USB Type-A(5Gbps, Powered)
- 有線LANポート(RJ45, ギガビット対応)
- ナノセキュリティロックスロット
性能
Cinebench R23
Cinebench R23はCPUのパフォーマンスを測定するベンチマークソフトです。点数が高ければ高いほど高性能とされています。

HP EliteBook 6 G1i 13に搭載されている Intel Core Ultra 5 235U のCinebench R23ベンチマーク結果は以下の通りです。
- マルチコア:9858 pts
- シングルコア:1822 pts
シングルコア性能は1800台と高めで、オフィス作業やブラウジング、Web会議などの日常業務はスムーズ。
マルチコア性能も1万点近くを記録しており、表計算の処理や軽い画像編集といった並列作業も快適にこなせます。
UシリーズCPUなので、ゲーミングや本格的な動画編集には向かないものの、ビジネス用途には十分なパフォーマンスです。
バッテリー持続時間
HD画質の動画をループさせるテストの結果です。

HP EliteBook 6 G1i 13のバッテリー持続時間は、動画再生テストで約13時間51分という結果でした。
13.3型クラスのモバイルノートとしては標準的な水準で、日常的なビジネス利用(文書作成・Web会議・ブラウジングなど)なら1日外出しても安心して使えるレベルです。
ただし、負荷の高い処理(動画編集や長時間のWeb会議)を行う場合は駆動時間が短くなるため、出張や長時間の外出時にはACアダプターを持ち歩くと安心です。

SSDの読み書き


HP EliteBook 6 G1i 13に搭載されているのは、Samsung製 NVMe SSD (MZVL8512HFLU-00BH1, 512GB) です。インターフェースは PCIe 4.0 x4 に対応しており、最新世代らしい高速な転送性能を発揮します。
CrystalDiskMarkの計測結果は以下の通り:
- シーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1):7023 MB/s
- シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1):5715 MB/s
- ランダムリード(RND4K Q32T1):463 MB/s
- ランダムライト(RND4K Q32T1):400 MB/s
シーケンシャルの読み書きは7,000MB/sクラスと非常に高速で、大容量データの転送やアプリケーションの起動が快適。
ランダムアクセス性能も高く、OSやビジネスソフトの立ち上がり、日常的なファイル操作で軽快に動作します。
ビジネスノートPCとしては上位クラスのSSD性能で、動画や大量の資料を扱う作業でもストレスが少ないです。
PCの温度とファンの動作音
Cinebench R23の10minuteテストでCPU使用率を100%にし、PCの温度を確認します。

クロック(青線)
序盤は3.5GHz前後まで上昇しますが、温度上昇に伴いすぐに2.5〜2.6GHz程度に落ち着く挙動を確認。負荷が続くとサーマルスロットリングが働き、クロックを一定に抑えて安定させています。
温度(オレンジ線)
ピーク時には約83℃前後まで上昇。その後は冷却制御により約78〜80℃前後で安定しました。
表面の温度

Cinebenchなどの高負荷テスト時にサーモグラフィーで計測したところ、
- キーボード中央付近(G/Hキー周辺):約32.2℃
- ヒンジ付近(右上):約39.4℃
という結果でした。
ファンの回転音の大きさ

高負荷テスト中に計測したところ、ファン駆動音は約39.1dBA。
これは静かなオフィスや図書館レベルの環境音と同等であり、高負荷時でも耳障りなノイズをほとんど感じません。アイドル時や軽作業ではほぼ無音に近く、静粛性が非常に高いことが分かります。
まとめ:王道のビジネスモバイルノートPC
HP EliteBook 6 G1i 13は、最新のCore Ultra 200Uシリーズと高品質な13.3型ディスプレイを組み合わせた、まさに“王道”のビジネスモバイルノートPCです。
日常のビジネス利用において弱点らしい部分はなく、堅牢なデザイン・快適なキーボード・十分な性能とバッテリー駆動といった、使いやすさに直結する要素がしっかり揃っています。
一方で、重量は約1.26kgと1kg切りのモバイル特化モデルよりは重め。頻繁に持ち運び、軽さを最優先する場合は上位シリーズやより軽量なモデルを検討した方がよいでしょう。
うっしーならいふ×日本HP限定クーポンでさらにお得に

日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。
- 日本HPうっしーならいふ限定クーポン
- 広告 提供日本HP 株式会社
- アフィリエイトリンクです、でもお得です
価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。
