ホームPCDellDELL Alienware Aurora R12レビュー最強クラスのメーカー製ゲーミングPC

DELL Alienware Aurora R12レビュー最強クラスのメーカー製ゲーミングPC

デルが販売するAlienwareシリーズは宇宙船やエイリアンの卵をイメージした独特なデザインが特徴のハイエンドゲーミングPC。

今回のAlienware Aurora R12は最大1000Wの電源を搭載しハイエンドGPU NVIDIA RTX3090も搭載可能。

メーカーより実機を借りられたのでベンチマーク結果やケース内部をレビューしていく。

スペック

検証機はAlienware Aurora R12スプレマシーで最高クラスのカスタマイズを施したPCを使用機として借りられた。

Alienware Aurora R12 スプレマシー スペック
OSWindows 10 Home (64bit)
CPUIntel Core i9 11900KF
GPUNVIDIA GeForde RTX3090
メモリ32GB(16GB×2)
SSD512GB
無線LANなし
電源1000W
保証1年保証(引き取り修理)

※キーボード・マウスは付属しません。

デル製のPCは構成多数かつ、時期によっては専用GPU有無が異なる可能性があるため公式ページでかならず確認をお願いします。

Alienware Aurora R12

公式サイトでみる

特徴

メーカー製ゲーミングPCのなかで最も美しいケース内部

Alienware Aurora R12は鉄のケースにその独特な”ガワ”をくっつけたPCではあるのだが、内部の構成がとても美しく、背面のロックを2か所解除し、ネジ2本はずすだけで、PC内部へアクセスできる。

メーカー製PCはオリジナル電源なので交換がほぼ不可能なのが毎度気にはなるのだが、Alienware Aurora R12であればむしろ歓迎。専用の電源とそれに合った配線で可能な限り正面から見えないような作りになっており、ケース内部はこれまで見てきたどのメーカーのPCよりも整理整頓されている。

また、電源ケーブルやSATAケーブルが2.5インチベイの近くまで配線されており、ユーザーが自分でメモリ増設を行ったりSSDを増設するのが簡単になっている。

BTO並みのカスタマイズ幅でハイエンド構成まで選べる

Alienware Aurora R12は第11世代インテルCore i5/NVIDIA GeForce GTX1660Tiの構成から選択可能だ。ミドルクラスのPCとしてはやや他社モデルよりも価格が高いが、受注生産かつオリジナルパーツを採用しているためだろう。

2021年現在では、ミドルクラスといわれている「GeForce RTX3060」を搭載しているゲーミングPCでも膨大な数のゲームタイトルを快適にプレイすることができるため、あえて最高スペックではなく中間スペックで購入することも可能だ。

フルHDでゲームをプレイするうえでRTX3080やRTX3090はほとんどの場合、実用上の性能差がほとんどないロマン構成だと筆者は思っているので、幅広い構成の中から選択できるのはすばらしい。

Alienware Aurora R12は堅実なカスタマイズで購入してもよし、ロマン構成で購入してもよしなシリーズなので自分の利用用途に合ったスペックで購入を検討してほしい。

実は結構コンパクトなレジェンドデザイン

独特なデザインをしながらも効率的なエアフローを実現したAlienware Aurora R12のケースは思ったよりもコンパクト。

筆者が持っている自作PCのフルタワーケースとの比較写真。

Alienware Aurora R12は角を丸くした楕円形で、エイリアンをイメージさせたデザインなので壮大なPCケースを連想させるが、実際はミドルタワークラスのサイズしかないため、実際にPCを設置してみると思っていたよりもずっと簡単に設置可能だ。

ケースサイズは481.6×222.8×431.9(高さ×幅×奥行きmm)で重量は最大17.8kg、オフィスに置かれているコンパクトデスクトップと比較すると大きいが、「ゲーミングPC」としてのくくりでは大きすぎることはない。設置スペースの心配も必要ないだろう。

Alienware Aurora R12

公式サイトでみる

ケースデザイン/内部について

今回の検証機はダークサイドオブザムーン(ダークグレー)として販売されているカラーだ。オーソドックスなカラーリングかと思いきや光沢感のあるツートンカラーと丸みを帯びつつもエッジのたったデザインが特徴的で斜めにAlienwareロゴが印字されているのも魅力的。

カラーについては、ルナライト(シルバーホワイト)も選択可能。

ケース前面のエイリアンロゴは電源ボタンで電源動作時は内部のLEDが点灯し鮮やかな色合いを見せてくれる。

フロント側のインターフェースは下記の通りで、USBはUSB 3.2 Gen1 が採用されている。

背面側にはPCケース内部のスイングアームを動かすためのロックが2つある。

SPDIFデジタル出力を2つ搭載しているため、オーディオインターフェースやアンプとの接続が可能だ。

PCケース内部について

PCケース内部へは背面のラッチを後ろに引っ張ると、パネルをはずせるようになる。

スイングアーム部はねじ止めされた蓋をはずせば動かせるようになる。

内部のマザーボードはデルオリジナルのもの、前面ポートや背面ポート、マザーボードの内部構成的に考えて、Alienware Aurora R12のマザーボードは自作PCパーツで言う中堅クラス3-5万円相当に該当する。(個人の感想です)

特徴で紹介した通り、配線がこの上ないほど綺麗であるがゆえに、個人で行いやすいパーツの増設はストレージくらいだろう。

Alienware Aurora R12が高価な理由に、ケース、マザーボード、CPUクーラーがオリジナルであることも起因している。オリジナルCPUクーラーは巨大メーカーならではだが、Alienware専用であるためコストがかかる。つまり、こうした世界観に浸れるためのPCであるということだ。

ケース内部の幅は28cmほど。RTX3090が搭載可能なため、長さがあえば内排気型のGPUであれば換装は可能だと思われる。

性能について

Cinebench R23

マルチスレッド性能が13706pts、シングルスレッド性能が1594ptsでパフォーマンスとしてはまずまずの結果。第11世代は8コア16スレッドCPUなのでCore i9にアップグレードする必要はあまりないかもしれません。

3DMark Time Spy

Alienware Aurora R12のスコアは平均よりもやや低い結果。内部パーツがオリジナルかつ、筐体ギリギリまで詰めたパーツ群が冷却を妨げている可能性は否定できない。

Alienware Aurora R12の評価とまとめ

良い点

  • 壮大な世界観を模したレジェンドデザインとパーツ群
  • スイングアーム電源で配線が綺麗
  • 想像していたよりもコンパクト

気になる点

  • ファンの大きさ
  • 簡易水冷による冷却性能不足
  • m-ATXサイズのマザーボード

世界観に浸りたいなら価格は無視しよう、AMD搭載モデルも検討

前述の通り、CPUクーラーやマザーボード、ケースがメーカー独自のもので製造コストが高くなってしまっているため同スペックで同じベンチマークスコアが出るゲーミングPCよりも大幅に高くなってしまう。

2021年現在ではハイエンドGPUでなくともほとんどのゲームタイトルが快適に遊べるため、あえてAlienwareを購入するのであれば価格についての合理性は無視してしまったほうが良いだろう。

また低価格に抑えるという点ではRyzen Adition R10も検討すべきでフルカスタマイズモデルからRyzen 5/RTX3060の構成で購入可能だ。

Alienware Aurora R12

公式サイトでみる
うっしー
うっしーhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)