日本HPが販売する HP ProBook 635 Aero G8は持ち運びしやすい13.3型のサイズで重量が1kg切りのモバイルノートPCだ。
HP ProBook 635 Aero G8は法人向けモデルということもあり、東京生産、日本国内にてサポートを受けられるというメリットもある。
今回はメーカーより実機をお借りすることができたので検証結果や使い勝手を紹介する。
スペック
今回レンタルできたのはRyzen 5 5600U/8GB/256GBの構成
HP ProBook 635 Aero G8 | |
---|---|
モニター |
|
CPU |
|
iGPU |
|
メモリ |
|
SSD |
|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 幅約307mm×奥行き約204mm×高さ約17.9mm |
バッテリー持続時間 | – |
充電タイプ | 45W ACアダプター |
重量 | 約999g |
保証 | 1年間の引き取り修理サービス |
詳細スペックは日本HP公式ページから確認可能。
特徴
動画で見る
10万円以下で買える法人向けモバイルノートPC
日本HPが販売するHP ProBook 638Aero G8はマグネシウム合金、アルミニウム合金、樹脂からできたモバイルノートPCで重量は999gほどに抑えられている。
プロセッサはAMD社のZen3アーキテクチャを採用したRyzen 3 5400Uから選択可能で価格が8.6万円からと非常に安い。それだけでなく、東京生産されているため、組み立て時や輸送時の不良も起きづらくクオリティが高いノートPCといえるだろう。
ビジネス用でPCを検討しているユーザーであれば、ピークパフォーマンスはそこそこで持ち運びのしやすさや、使い勝手を重視すると思われるが、価格も含めてトータルバランスの良いPCに仕上がっている。
LTEモデル選択可能
HP ProBook 635 Aero G8はLTEモデルを選択した場合右側にSIMスロットが搭載されている。
SIMスロットはNano SIM対応で、モジュールは「Intel XMM 7360」最大450Mbpsに対応。
昨今はドコモ系の格安SIMが増えており、ちょっとしたデータのダウンロード、動画の視聴をPC1台で行えるようになっているため、頻繁に出張をするというビジネスパーソンにおすすめだ。
うっしーならいふ限定クーポンで4%オフで購入可能
日本HPより当サイト限定で4%オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。
HP ProBook 635 G8
公式サイトでみる価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。
デザイン、使い勝手について
HP ProBook 635 Aero G8はアルミニウム合金とマグネシウム合金、樹脂素材を使った筐体で、剛性、軽量性を兼ね備えている。
天板側にアルミシャーシが採用されており、高級感のある作り。HPロゴは標準的なものでプレミアムロゴではない。
底面にはネジが5つ。今回はレンタル機なので裏蓋を外すことはしないが、仕様ではメモリは1スロットで実装されているようなので、ビジネスワーク向けで余裕を持って使うのであれば16GBモデルを選択したい。
全体的にパッと見た印象では、あまり大きさは感じずスタイリッシュなデザインだ。
モニターについて
HP ProBook 635 Aero G8 に搭載されているモニターは光の反射が少ないノングレアタイプ。
色域はウェブコンテンツの基準となるsRGBカバー率が96.9%。明るさは210nitが計測上の最大値だった。ネット上にあげる写真、画像編集等には使えるモニター
キーボード・タッチパッド・スピーカーについて
キーボードはフルサイズスケールのキーボード。キーボード側はマグネシウム合金が採用されており、剛性感があり強めに打鍵してもたわみはほとんど感じられない。キーのストロークは浅いもののシャキシャキとした打ち味で早くタイピングしても指に吸い付いてくるようなイメージだ。
タッチパッドはENVYシリーズにも採用されている高精度タッチパッドでクリック感、反発力が程よくあるため操作性は非常に高い。
スピーカー
スピーカーはキーボードの左右に設置されており、人の声などを再生した際に音割れがなく、動画は聞き取りやすい。音楽ではやや物足りないかもしれない。
インターフェースについて
- セキュリティロック
- USB-A
- USB-A
- オーディオジャック
- DCジャック
- HDMI
- USB-C
- SIMスロット
HP ProBook 635 Aero G8に搭載されているUSB-Cは規格は明記されていないが、DP出力とPC本体への充電には対応していた。
ACアダプター
ACアダプターは45W出力のものが採用されている。
性能について
Cinebench R23
Cinebench R23はCPUのパフォーマンスのみでコンピューターグラフィックを生成し、CPUの性能を測定するベンチマークソフト。点数が高ければ高いほど高性能とされているが、実際のソフトウェアを動作させた際の実性能と差が開く可能性があるが結果下記の通り
Cinebench R23の総合スコア | |
---|---|
Core i7 11800H | |
Ryzen 9 5900HX | |
Ryzen 7 5800H | |
Ryzen 9 5900HS | |
Ryzen 7 5800H | |
Ryzen 7 5800H | |
Ryzen 7 5800U | |
Ryzen 7 5600Uレビュー機 | |
Ryzen 5 5625U | |
Ryzen 7 5700U | |
M1 | |
Core i7 11370H | |
Ryzen 5 5625U | |
Ryzen 5 5500U | |
Core i7 1165G7 | |
Core i5 11300H | |
Core i7 1165G7 | |
Ryzen 5 4500U | |
Core i5 1135G7 |
最新のCinebench R23(Minimum Test Duration OFF)では7867pts。
マルチコア性能がかなり伸び、8コア16スレッドのCPUと比較しても遜色ないパフォーマンスを発揮していた。
PCMark 10
FutureMarkが提供するPCMARK 10は、MicrosoftOfficeのWord、Excelに類する互換ソフトウェアや、ビデオ通話会議ソフト、画像編集ソフトのバッジファイルを実際に動作させ、どの程度の快適性があるかをスコア化。提供元はおおむね4000点以上あれば快適としている。
結果は総合スコアが5362でMicrosoftOffice互換ソフトやビデオ会議ソフトは快適水準。画像編集や動画編集まで行えそうな数値が出た。
SSDの読み書き
搭載されていた256GBのSSDはSkhynix製。読み込み書き込み全てにおいて安定的で、クオリティの高いパーツが搭載されていることがわかった。
PCの内部の温度、ファンの動作音
PC内部の温度について
CPU使用率を100%にできるソフトウェアを使い、後負荷時の挙動を確認。CPUの最大値は98℃まで上昇した。排熱はできているのにパフォーマンスが伸びているので、パフォーマンスを重視した設計なのかもしれない。
PCの表面温度
なお、PCの表面温度は36.8℃ほどで人体には全く影響のない温度を保っていた。低温やけどする恐れはないだろう。
ファンの動作音
ファンの動作音はピーク時で42.2dbほど。パフォーマンスは非常に高いが、動作音は静か。
HP ProBook の評価とまとめ
良い点
- 13.3型で軽量
- 高級感のある筐体
- sRGBカバー率95%オーバー
- 搭載パーツのクオリティが高い
- パフォーマンスが高い
- キーボード・タッチパッドの操作性が高い
気になった点
- LTEモジュール搭載機の価格が高い
- メモリがシングルチャネルなのでシングルコア性能とグラフィックススコアが伸びづらい
ビジネスワークに特化したモバイルノートPCが欲しい人におすすめ
HP ProBook 635 G8は法人向けのPCでありながら、軽量性とハイパフォーマンスを併せ持ち、価格が10万円ていどなので個人用に購入するユーザーが多いシリーズだ。
パーツのクオリティから考えると、Wi-Fiモデルは市場の価格に対して割安と言ってもいいくらいだ。だが、LTEモジュールを搭載したモデルは最低価格が10万円オーバーと価格が少し高い気がする。
気になる点としてあげた、メモリのシングルチャネル動作についてだが、ビジネスワークようと割り切って購入するのであれば用途に対して性能が低いということにはならないので特に問題はない。
うっしーならいふ限定クーポンで4%オフで購入可能
日本HPより当サイト限定で4%オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。
HP ProBook 635 Aero G8
公式サイトでみる価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。