「パソコンを購入すると決めたら早くてもとに届いてほしい」そういったユーザーのニーズにこたえるために、マウスコンピューターでは翌営業日出荷サービスを用意していくれているのですが、果たして購入代金に+2000円払ってまでこのサービスを利用するかどうか迷っている方のために、概要をまとめてみたいと思います。
個人的に、「利用した方が3000円分お得になる可能性が高い」ため利用しない手はないと思います。
そもそもマウスコンピューターのパソコンはなぜ納期が長いのか
BTOメーカーとしての弱点・デメリット
マウスコンピューターのパソコンを購入しようとしていろいろなサイトを調べると”他メーカーと比較して公式ネット通販を利用すると納期が長い”
という意見が多くみられます。とはいえ、受注生産をなりわいとしているマウスコンピューターにとってはいわばビジネスモデルとしてのデメリットを突かれた痛いところ。
ちなみに”メリット”はユーザーの欲しい機能を付けたり細かいカスタマイズができる点です。
細かい品質管理による納期・知名度向上による出荷台数の増加
マウスコンピューターのパソコンの品質が高い秘密にあります。製造方法は日本人による徹底した品質管理によるものであるため、長野県飯山市を拠点とした一括生産による効率化を図っています。
日本人が設計し日本人が組立し日本人がチェックを行うという工程を踏むため初期不良は年々減少しパソコンの出荷台数は増加。
マウスコンピューターの製造方法や品質管理について下記記事に記載しましたので是非参考にしてください。
なお、これにともないマウスコンピューターは本来土日休みだった工場を土曜日まで稼働させることで改善をしています。
通常出荷の納期は公式ページから確認
実際にマウスコンピューター公式ページのカスタマイズ・見積もりページにいけば、通常納期がわかります。
あくまで出荷”予定日”ですから、絶対ではありませんが、おおむね3日程度で出荷されるようです。出荷=配送会社に引き渡すということですから、出荷までにかかる日数+配送会社の日数を経て手元に届くということです。
セールでお得に購入可能
マウスコンピューターは公式サイトにて、PCのセールに力を入れています
セール対象製品になったものをベースとしてカスタマイズして購入してもよいですし、そのまま購入しても、問題のない構成で販売されるため、初心者の方で選び方がわからない方はセール対象製品の中から選んでみるのもよいかもしれません。
- マウスコンピューターの最新セール情報【限定特価】
長野県飯山市から出荷されるといつ届く?
マウスコンピューターのパソコンは佐川急便で発送された場合、長野県飯山市から、中部地方は翌日に届きます。
佐川急便の日程については佐川公式ページから詳細を確認できます。
翌営業日出荷サービスを利用するメリット
翌営業日出荷サービス概要
よく営業日出荷サービスの概要としては、下記にとおりです。
お申込みいただいたお客様を対象に、13時までのご注文確定(※)でパソコン本体を翌営業日に出荷するサービスです。
万一翌営業日に出荷できない場合、5,000円分の商品券(Amazonギフト券)にてキャッシュバックいたします。
※ ご注文確定は、お支払方法により異なります。銀行振込・コンビニ支払 … 平日 13時までにご入金を確認(※)
代金引換便 … 日曜日を除く 13時までにご注文が完了
クレジットカード・Amazon Pay … 日曜日を除く 13時までにカード決済を含むご注文が完了
ショッピングローン … 平日 13時までにご注文完了、および信販会社との契約が完了(※)
これは、マウスコンピューターが納期に間に合わなければ購入する人が3000円得するサービスです。
- きちんと翌営業日に出荷された→配送会社の日程に従い最短で手元に商品が届く
- マウスコンピューターが翌営業日に出荷できなかった→Amazonギフト券5000円分キャッシュバック(2000円の追加料金分も含んでるため3000円分得。※現金で返金されることはありません。
売れ筋モデルは翌営業日出荷サービスの対象になっている
マウスコンピューターの公式サイトで確認したところ、一般向けmouseブランドの売れ筋のノートパソコンには翌営業日出荷サービスがほぼすべてのモデルで選択できるようになっていました。
発売したばかりの新製品やデスクトップPC、G-TUNE一部モデルでは選択で確認できませんでしたが、上記画像のように、カスタマイズ見積もり画面に『翌営業日出荷サービス』とついていますので必ず確認してください。
翌営業日出荷サービスを利用すると最短で2日で手元に届きます
先ほどの佐川急便の配送スケジュールに準じますが、翌営業日出荷サービス注文してから翌々営業日に手元に届くということです。(超最短で2日)
なお、日数や諸手続きに関しての詳細や実際に『翌営業日出荷サービスが選択できるかどうか』に関してはマウスコンピューター公式ページで確認できますので必ず確認しましょう。
セールでお得に購入可能
マウスコンピューターは公式サイトにて、PCのセールに力を入れています
セール対象製品になったものをベースとしてカスタマイズして購入してもよいですし、そのまま購入しても、問題のない構成で販売されるため、初心者の方で選び方がわからない方はセール対象製品の中から選んでみるのもよいかもしれません。
- マウスコンピューターの最新セール情報【限定特価】