ホームおすすめノートPCHP ENVY X360 13-ay0000 2020年モデルレビュー 最高の2-in-1コンバーチブルノートPC

HP ENVY X360 13-ay0000 2020年モデルレビュー 最高の2-in-1コンバーチブルノートPC

HP ENVY x360 13(AMD)は日本HPの人気シリーズで、標準的なノートPCの形から、タブレットタイプに変形する2-in1コンバーチブルノートPCです。インテルではなくAMD社のCPUを採用し価格が安く性能の高さが魅力です。

めずらしく今回は筆者の購入品レビューです。個人的に2020年買うならこのPCがおすすめかな、ということで買っちゃったやつです。

スペック

HP ENVY X360 13(-ay0000)
CPU
  • Ryzen 3 4300U
  • Ryzen 5 4500U
  • Ryzen 7 4700U
iGPUAMD RadeonGraphics
メモリ
  • 8GB(3200mhz)
  • 16GB(3200mhz)
SSD
  • 256GB(NVMe)
  • 512GB(NVMe)
サイズ(幅×奥行×厚さ) 306 × 194 × 15.5~16.5mm
バッテリー持続時間最大17時間
充電タイプDCジャック
重量1.25kg
保証メーカー保証1年

インターフェース規格など仕様詳細は日本HP商品ページのスペック/価格より確認できます。

HP ENVY X360 13-ay0000(2020年モデル)特徴

HP ENVY X360 15-ee0000(2020年モデル)のおすすめポイント
  • 最小サイズを実現
  • 高性能で低価格
  • デザインがオシャレ

動画でも解説しておりますので是非参考にしてください。

最小サイズの13.3型

HP ENVY x360 13は本体スピーカーを底面のみに設置しつつ、指紋認証やカメラシャッターのスイッチをキーボード側に集中させることで、昨年モデルよりもさらにコンパクトに。

別売りのHP MPP アクティブペンは4096段階の筆圧検知と傾きに対応。Surfaceシリーズで人気のSurface ペンと同等クラスのスペックになりました。

日本HPいわく、11.6型と同等クラスのフットプリント(底面積)を実現したとのこと。マウスやペンと比較するとその小ささを確認できます。

第3世代Ryzen搭載でモバイル最強クラスの性能

Cinebench R20

 

Cinebench R20の総合スコア

Core i9 10980HK
4132pts
Ryzen 9 4900HS
4040pts 
Ryzen 5 4600H
3143pts
Core i7 10750H
2926pts
m-Book K700 Core i7 9750H
2643pts
Ryzen 5 4700U(レビュー機)
2437pts
HP ENVY x360 15Ryzen 5 4500U
2270pts
Core i5 10300H
1941pts
ThinkPad E14 Gen 2(AMD)
1604pts
Prestige 15 Core i7 10710U
1587pts
mouse X5 (Core i7 10510UI)
1534pts
ThinkPad E595(Ryzen 5 3500U)
1333pts
ThinkPad X390(Core i7 8565U)
1245pts

CPUのレンダリングスピードを計測するCinebench R20では、2437ptsでした。

インテルCPUでいうところの、ゲーミングPCやMacbook Pro 16インチシリーズに採用される末尾が”H”のCPUと同等クラスのベンチマークスコアです。

実行性能でもMacbook AirやSurface Pro 7と同等以上のパフォーマンスを発揮します。

Ryzen 3でも通用する性能

ベンチマーク結果だけでいえば、Ryzen 3 4300Uでも必要にして十分な性能があると思いますし、予算のない人はエントリーモデルでもよいでしょう。

ただし、Ryzen CPU(APU)はグレードが1つあがるごとにコア数が二つずつ増えるような設定なので、上位モデルを選択することで性能差を実感しやすいです。

うっしーならいふ限定クーポンで7%オフ

日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。

HP ENVY x360 13-ay0000(AMD)

公式サイトで確認

価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。

外観・デザイン

アルミニウム合金を用いたボディです。カラーはナイトフォールブラックで昨年のモデルから引き続き変更はありません。落ち着いた配色なのでどんなシーンにもマッチする汎用性の高い色合いだと思います。

画面占有率が88%となり、11型と同等のフットプリントを実現しているため、タブレットモード時の没入感が増しています。モニターの発色もきれいで、全体的にスマートな印象です。

底面のゴム足の控えめで統一感があります。

底面から吸った空気をヒンジ部にある排気穴から排出します。薄型の2-in-1PCながら性能がしっかりと発揮できる設計です。

側面表側にはENVYのロゴが印字されています。全体的にシンプルにまとまっているため、非常にオシャレだと思います。

15.6型との比較

同じシリーズHP ENVY x360 15(AMD)との比較写真です。実際にもってみると大きさよりも重量の差が13.3型の魅力だと気が付きます。

重量は1.236kgでした。

15型との重量比較
HP ENVY x360 131.236kg
HP ENVY x360 15(AMD)1.922kg
AC264g

 

モニターについて

HP ENVY x360 13 はタッチパネル採用でグレアタイプのパネルを採用しています。光の映り込みが気になるかもしれません。別途ノングレアタイプにするシートなどを別途購入することで反射を抑えられます。

画面のベゼルは画面下部が大きく削られ、昨年のモデルよりもさらに狭くなりました。2019年モデルは75%の画面占有率だったのに対し、2020年モデルでは88%に。タブレットモードにした際の印象が、よりスマートになりました。

色域・トーンカーブ

キャリブレーションツールでトーンカーブを測定しました。RGBがまっすぐで自然な色合いのモニターです。

HP ENVY x360 13-ay0000の色域
sRGBカバー率97.3%
Adobe RGBカバー率73.2%

sRGBカバー率は97.3%です。コンテンツクリエイトに適したパネルが採用されています。

キーボード・タッチパッド

HP ENVY x360 13はフルサイズスケールのテンキー非搭載のキーボードです。日本HPから購入する場合日本語配列のみ選択可能です。

13型は右側に「page up」「page down」が割り当てられた米国仕様の配列です。慣れればどうということはないのですが、キーのひとつひとつがコンパクトにまとまっているため、日本語の配列に慣れている方は、ミスタイプしてしまうかもしれないですね。

電源ボタン及びカメラキルスイッチはデリートキーの隣にあります。

ストロークは 約1.3mmと15型よりも0.2mmほど浅いです。ボディ剛性が高いため強めに打鍵してもたわみは感じません。

パチパチを打鍵する感覚でクリック感はあまりないです。

タッチパッドは空いたスペースギリギリまで詰め込んだ感じです。横長で操作性は良いと思います。

インターフェース

HP ENVY x360 13は汎用性に優れたUSB-Cに対応しており、DisplayPort1.4やUSB PowerDeliveryに対応します。USB-PDは30W以下の出力では充電されませんでした。モバイルバッテリーなどを使用する際は45W以上のモノを用意するとよいと思います。

左側面

  • オーディオコンボジャック
  • USB-A 5Gbps対応
  • USB-C (USB-PD,DP1.4,10Gbps)

右側面

  • microSDカードスロット
  • USB-A
  • DCジャック

ベンチマーク

FF14 漆黒のヴィランズ

FF14 FHDスコア
ノートPC標準品質4885/快適
ノートPC高品質3505/快適
最高品質2555/やや快適

Ryzen モバイルプロセッサに搭載されている AMD RadeonGraphicsはファイナルファンタジー14をノートPCの標準品質で快適に動作させるレベルの性能です。

ゲームのスコアはCPUのグレードがあがるほど伸びる傾向にあるようです。Ryzen 5とRyzen 7で比較すると実行性能上のインパクトはありません。

コストパフォーマンス優先ならばRyzen 5 4500U+メモリ16GBがよいかも。

PhotoShop Bench

Photoshopのバッチファイルを処理させて相対的な性能を計測するPhotoShop Benchの結果です。

数値は当ブログの計測結果及び、PugetSystemsのデータを引用しています。

PugetBenchにおけるPhotoshopBenchではAppleのMacbook Air13型と同等以上の性能があります。フィルター系のスコアは上位のHP ENVY 15と同等です。おそらくメモリで処理速度の決まるタスクだからでしょう。

一般的な快適性においては、Ryzen 5 4500UとRyzen 7 4700Uの差はクリエイティブにおいても感じづらい結果となりました。

SSDの読込速度

Samsung製の高速SSDが搭載されていました。10万円クラスのクリエイティブノートPCに搭載されるSSDとしてはかなり豪華でうれしい結果です。

ファンの動作音や熱

ゲームのベンチマークソフトファイナルファンタジー14漆黒のヴィランズ実行時のファンの動作音や内部の熱を測定しました。

ファンの動作音

PCに高負荷がかかった状態でのファンの動作音は39.1dbでした。15.6型のHP ENVY x360 15と比較すると1~2dbほど小さな音でした。ファンの音も不快感は13型のほうが少ない気がします。

PC内部の熱について

ベンチマークテストを1時間動作させた際の温度です。GPUの使用率は100%推移ですが、温度は64℃付近で推移していました。15型よりも安定動作していました。インテルCPUでは冷却性能=PC本体のサイズが直性性能に結び付いていましたが、Ryzenモバイルプロセッサはインテルほど影響を受けないかもしれません。

要するに小型のものでもハイパワーを出せるということなのでコレはうれしい!

PC表面の温度

この時のPCの表面温度は概ね40℃程度でした。15型と比較すると10℃くらい温度が高いです。本体が薄型化されている分熱が伝わりやすいということなのでしょうか。

とはいえ、ピーク時でこの温度であれば十分許容範囲内です。

HP ENVY x360 13 ay0000 2020年モデルの評価とまとめ

良い点

  • 13.3型でも15.6型に引けをとらない性能
  • Ryzen 3から選択可能で7万円から
  • とにかくデザインがいい
  • sRGBカバー率99%程度の広い色域
  • SSDがSamsung製

気になる点

  • メモリがオンボード
  • 映像出力がUSB-Cのみ

10万円以下で買える最高の2-in-1モバイルノートPC

HP ENVY x360 13はタイプカバーキーボードをつけた状態のSurface ProシリーズやAppleのMacbook Airと同等のサイズ感や、優れたデザインを採用しつつもThunderbolt 3に対応していなかったり、電源がDCジャックだったりとスペック上は見劣りするような気がしますが、僕はそんなことないと思います。

「今どきDCジャックかよ」と思わせないような電源で購入品には短めのプラグがついてきました。

また、Thunderbolt 3に対応する機器そのものが非常に高価で一般的でないことを考えると10Gbpsに対応したUSB-C 3.2 Gen 2でコストカットしてくれたほうがユーザーにとってはありがたいのかもしれません。(Thunderbolt 3は搭載するとライセンス料がかかる)

バランスよくコストカットしつつ所有欲を満たすデザインと、ハイパフォーマンスを実現した最高クラスのモバイルノートPCだと思います。

うっしーならいふ限定クーポンで7%オフ

HP ENVY x360 15-ee0000(AMD)

公式サイトで確認

価格や仕様は変更となる恐れがありますので、必ず公式ページでご確認ください。

日本HPより当サイト限定で7&オフクーポンを発行しております。ぜひご利用ください。

関連記事

うっしー
うっしーhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

1コメント

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)