ホームPCリノベーションゲーミングPCのオススメできるポイントや注意点を元OA機器の法人営業してた僕が語る。

リノベーションゲーミングPCのオススメできるポイントや注意点を元OA機器の法人営業してた僕が語る。

“リノベーション”とは既存のモノに手を加え一新することを指します。

ことパソコンにおいてリノベーションは旧型の法人用デスクトップパソコンに安価なグラフィックボードを取り付け、ミドルスペック程度(あるいは未満)に仕上げることにありますが、最新のグラフィックボードのパフォーマンスが高いこともあって十分にゲームが遊べるとされています。

僕は元OA機器販売の営業マンとして法人営業をしていたので法人用のデスクトップパソコンに少しだけ人よりも詳しいのでリノベーションされたゲーミングパソコンを購入検討されている方のために

上記を解説していきます。

リノベーションゲーミングパソコンとは

大手BTOメーカードスパラのリノベーションPCから引用しますが、リノベーションされた元のパソコンはビジネスで使われていた法人用パソコンです。

どういった入手経路でドスパラが手にしているか定かではありませんが。

  • リース期間が切れたものを企業からドスパラが買い取った
  • ドスパラ本社でもともと使っていた

僕が思い浮かんだのはこの2つです。

ただ、いずれにしても大手のBTOメーカードスパラですから正規ルートで適切に入手しているでしょう。その裏付けとして、シリアル番号をきちんと明記しています。

HPのホームページで保証を受ける際に必要なのがこのシリアル番号で購入元や販売店を知ることができる。横流しされたパソコンを販売することはできないので、この点は安心できる。

ドスパラ以外にも中古PCとしてネット通販で販売している企業がありますが、シリアル番号がきちんと明記されているかどうかはとても大切ですのでもし購入を検討されている方がいたらチェックしましょう。

法人用のビジネスパソコンの特徴

この記事を書くにあたって引っ張りだしてきたCore 2Duo搭載のデルVostro(法人用ビジネスパソコン)

ビジネスパソコンの特徴は

  • 薄型
  • 電源が特殊
  • 堅牢制が高い

法人用のビジネスパソコンを個人で使っている人は非常に稀である。

その理由として、スペックのわりに価格が高く個人では購入しないから、あるいは企業で導入されている”仕事で使うパソコンに興味がないから”といった理由で深く知る人はパソコンに詳しい人か、企業でパソコンの管理をしていた総務の人くらいでしょう。

そんなビジネスパソコンの特徴を紹介していきます。

薄型

法人用のビジネスパソコンは薄型です。特に日本のビジネスシーンではMicrosoft officeをベースとした書類作成が主。ゲームもしないし、グラフィックボードをとりつけることなく役目を終えることから最初から薄型です。

ビジネスシーンでは作業するスペースを確保することも大切ですからね。

CADや積算ソフトを使う場所では特注のワークステーションといわれる大型のデスクトップパソコンが使われることがありますが、おおむね、大手企業の工場で社員が書類仕事する場合上のような写真のものを使います。

電源が特殊

電源、というよりもPCケースが特殊であることが多いのですが、専用の電源じゃないとPCケースにはまらない。

法人用は保守サービス(メーカーがメンテナンスしてくれる)込みで購入されることが多く、自分で直すという概念がないことから、パソコンが壊れた際の修理がメンドクサイ。

これはパソコンに詳しい人なら、「全部ばらして別のケースを買って組みなおした方が楽だな」と判断するくらい新品の電源を個人が手に入れるのは手間です。

堅牢制が高い

ビジネスシーンで使われるパソコンは長寿命でなければいけません。

SSDが主流になるまえに活躍していたビジネスパソコンでは振動に弱いHDDを守るために上記のように、頑丈に守られています。

ですから、ビジネス用のパソコンは薄型ですが同じサイズの個人用パソコンと比べると重量があります。

なぜリノベーションパソコンはGeForce GTX1050TIが搭載されているのか

 


というかコレ(GTX1050Ti)が限界。

 

ビジネス用パソコンに採用されるがGTX1050Tiまでなのは、GTX1050Tiが補助電源無のロープロファイルグラフィックボードだからです。

今、最も売れているグラフィックボードGTX1060は補助電源あり。
ロープロファイルグラフィックボード、補助電源無しでデスクトップパソコンにGPUを搭載できる

ビジネス用のパソコンは大型のグラフィックボードが搭載できない設計になっており、ギリ積めるのがGTX1050TIというわけです。

ゆえにこれ以上の拡張性は望めません。

リノベーションゲーミングパソコンのオススメポイント

GTX1050Tiが搭載されているゲーミングPCであること

デスクトップパソコン用のGeForce GTX1050TiであればPUBGやフォートナイトなどの多人数バトルロイヤルゲームは60fps以上で駆動させることが可能です。

大人気ゲームが遊べるグラフィックボードだから”リノベーションゲーミングPC”として発売されています。

腐っても(といういい方は失礼ですが)ゲーミングPCです。

GeForce GTX1050Tiのパフォーマンスが素晴らしく「とりあえずパソコンにGTX1050Tiが刺さっとけばゲーミングができちゃう」

という点がリノベーションゲーミングPCのコンセプトです。

つなぎPCとしてのコスパは高い

ゲーミングパフォーマンスでCPUが起因してくるのは4K以上の解像度でプレイするためにGTX1080などの高性能グラフィックボードを採用した時に現れます。

ビジネス用のパソコンは購入時にセレクタブルOSといって上記のHP ProDesk 600 G1SFが発売された当初はWindows7とWindows10どちらも選べたマシンです。

それ以上前の世代になるとWindows7しか選べないなどのデメリットはありましたが、Windows10まで対応となれば、OS買って格安で自作するよりもパソコンに詳しくない初心者には嬉しいのではないでしょうか。

ロースペックでほどほどに楽しみたい人ほどCPUにはこだわらなくてよいため、格安ゲーミングPCとしてコスパは高いといえます。

中古でもMADE IN TOKYO

中古の品質を語りたくはないのですが、HPの法人用のパソコンは東京で組み立てられているため、品質が高い状態で出荷されています。

ビジネスシーンでの利用状況が読めないため注意が必要ですが(後述します)”法人用のパソコンは個人向けのパソコンよりも壊れにくい”ということがあります。

不明確な情報ではありますが、Core 2DUOが現役でわが社(父親の会社)で駆動しているので実体験に基づいた感想です。

リノベーションゲーミングパソコンを買う上で絶対に注意しなければいけない点

いつ壊れてもおかしくない

ビジネス用のパソコンの電源は240W~300Wであり、これは先ほど記載した書類仕事がメインのビジネスシーンでの耐久性を考えた設計です(大容量の電源になるほど壊れやすい)

法人用で使われていたパソコンというのは、始業時間から就業時間まで基本つけっぱなし耐えられるよう、過不足のない構成となっているため耐用年数が長いのですが、長く使われて劣化しているのは明白です。

3~5年程度使われていたと仮定するとリノベーションゲーミングPC電源の寿命はそう長くはありません。

壊れたら治せない

ビジネス用のパソコンの電源というのは、メーカー規格に合ったものを採用していますから、個人向けに販売されている電源がハマらないということはよくあります。

以前OA機器の営業をしていた頃の話で取引先のパソコンが壊れた際、

自称パソコンに詳しい人が家電量販店で電源を購入したのち、HPのパソコンにはまらずあえなく返品をしていた

という案件を目撃したことがあります。

法人用のパソコンで使われている電源を新品で入手するのは時間とお金がかかり、それに加えて知識も必要です。

壊れた際のコスパは非常に悪いということを覚えておいてください。

拡張性がない

これ以上のパフォーマンスを欲しいと思ったときはあきらめるしかありません。

  • 大型グラフィックボードがPCのケースに収まらない
  • 補助電源をとれない
  • そもそも電源の容量が足りない

上記理由により、GTX1050Tiよりも上のグラフィックボードを利用したい場合結局新しいパソコンを購入するはめになります。

あくまで、リノベーションゲーミングPCはGTX1050Tiのなかでパソコンゲームを楽しむためのものですので、そこ割り切って購入しましょう。

保証期間が短い

ドスパラの場合、モバイル会員になれば保証期間を無料で3か月にのばすことができますが、いずれにしても短い。

この理由は、品質に対して保証するコストが見合わないからでしょう。

まとめBTOメーカーの新品を買った方が安くつく可能性も

ここまでリノベーションゲーミングパソコンについて記載してきました。

もともと品質の高いビジネス用のパソコンにコスパの高いロープロファイルグラフィックボードを搭載するのは面白い試みなのですが、耐久性や拡張性が確保されていない点が大きな弱点です。

また最近では5万円程度で最新のCPUを搭載したモデルも購入可能ですので是非下記記事も参考にしてください。

僕は現在大手BTOメーカーマウスコンピューターのパソコンをレビューしているためゲーミングパソコン選びに参考になる記事を多数執筆しています是非下記記事を参考にしてください。

セールでお得に購入可能

マウスコンピューターは公式サイトにて、PCのセールに力を入れています。mouse シリーズはセール対象になることも多く、ほかのシリーズよりもお得に買える可能性が高いです。

セール対象製品になったものをベースとしてカスタマイズして購入してもよいですし、そのまま購入しても、問題のない構成で販売されるため、初心者の方で選び方がわからない方はセール対象製品の中から選んでみるのもよいかもしれません。

  • マウスコンピューターの最新セール情報【限定特価】

HPのクーポンもあるよ!

当サイト限定で日本HPのPCが7%オフで購入可能なクーポンが発行されています。是非ご利用ください。

うっしー
うっしーhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)