久しぶりに面白いアニメに出会った。
アニメベルセルクである。
http://berserk-anime.com
ベルセルク 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
私がアニメをどれくらい好きか、というと流行ったものをちょいちょい見る程度で、映画でいえば、AKIRAや東京ゴッドーファーザーズしか知らないですし、秒速5センチメートルなどはかじる程度ですし、一番面白かったアニメは?と聞かれれば「シュタインズゲート!」と答えてしまうくらいアニメには詳しくはありません。
今回ベルセルクの記事を書こうと思ったのは、大好きなベルセルクが黄金時代編ではなく新章としてアニメ化されたことももちろんですが、映画化からアミューズメント、そしてゲーム化まで、昨今のベルセルクブームといえば目をみはるものがありますです。
ということでベルセルク好きの私がアニメ「ベルセルク」をおもしろい理由を語りたいと思います。
世界観がきちんと踏襲されていて且つ、飽きないようスピード感に配慮された脚本
漫画をアニメ化するときに一番大切な「こと」とはなんだろうか、と考えた時に、私が思ったのは如何にして世界観を早くつかんでもらうかということでした。
よくある海外ドラマお勧めあるあるなのですが、「3話まで見たら最後まで見ちゃうよ」と言った。「では、3話まで見れないほどに導入部分の展開がつまらなかったらどうするの?」的なことなのですが、ベルセルクに関していえば1話でしっかりと視聴者を虜にするエピソードが組み込まれています。
ベルセルクの魅力の部分だけ削り取って蛇足がないです。(私の中ではベルセルクにはほぼ蛇足がないところが最大の魅力なのですが)具体的に申しますと、セリフや言い回しの修正、エログロシーンの簡略化がなされています。
ベルセルクのテーマを私は「人間賛歌」だと思っています。
ジョジョの奇妙な冒険の主テーマとして有名ですが、ベルセルクも人間の汚いところ、綺麗なところ、あったかいところ、「人間性」が集約されていてその表現が「素敵」なのです。
特に第1話で原作にはないイシドロ、ファルネーゼとのファーストコンタクトです、原作を読んでいる人であれば、エピソードの順番が違うということに気づくかと思われます。
ネタバレになってしまうかもしれませんが、ロストチルドレンの章がなくなり、断罪の塔からスタートするのですが、シールケまで登場させようとすると話数として、このストーリー展開になるのだと思います。
又、このアニメだけ見てもベルセルクの世界観がわかるように黄金時代編の回想、オーバーラップが多用されており、過不足なくガッツの心情が伝わるように配慮されています。
ここまでダラダラと書きましたが、要約すると、綺麗にまとまっていてスピード展開が早いため見やすい!これに尽きます。
魅力的な描写がベルセルク愛を感じる、キャラクターが最高
イシドロの魅力
ベルセルクの魅力の1つにおどろおどろしさというのがありますが、それを中和してくれるのが「パック」であり、「イシドロ」なのです、漫画でも随所にパロディネタが盛り込まれていますが、パックとガッツや、イシドロの駆け引きが世界観の緊張をすっとほぐしてくれるのであります。
私は、イシドロというキャラがガッツの次に好きなのですが、良いセリフを淡々と発信し続けるんですよね彼は。
パックに弟子にでもなるのかと問われ。「俺は誰かの下になんかつかねー」
ガッツについてくるなと言われ。「俺には俺の都合があるの」
子供ながらに大人の言うことを聞かない生意気な小僧ですが、彼の魅力は「自分自身で勝ち取る何か」が子供の頃からあるのでしょうし、ガッツがイシドロを信頼しているのもこういった信念を持っているからだと思います。
セルピコの魅力
糸目キャラ感が第1話から存分に発揮されています。
糸目キャラと言えば、ブリーチの市丸ギン、ハガレンのリンヤオ、テニプリの不二周助が私は真っ先に思い浮かびます。
冷淡且つ頭が切れ、敵で会ったとしても憎めないキャラ感がセルピコは第1話で顕著に表現されています。このアニメからベルセルクを知る人にも人目で「強い」のが見て取れたのではないでしょうか。
アニメ第8話の断罪の塔編、崖の上の決闘ではガッツがめちゃくしゃ苦戦してるのがしっかりと伝わってきます。
セルピコの魅力は分析力と冷淡さ、主人(ファルネーゼ)への従属に尽きます。黄金時代編のライバルはグリフィスですし、ゾッドと言いたいところですが、グリフィスは強さとして、人間の域、どころかゴッドハンドという手の届かない存在になってしまっていますし、ゾッドは元から「ガチ」で戦うと主人公補正を持っていたとしても辛い相手でありますので、物語で重要な「ライバル」の役目を担わせるためにもこのストーリーにしたのかもしれません。
ガッツの魅力
戦闘描写が毎度のことカッコよすぎて、「すでに最強なんじゃね?こいつ?」感が否めない。
(戦闘シーンは本当に迫力あります。ベルセルク好きは絶対見た方が良い)
アニメ中盤までは相手にしているのが弱い使徒や人間なので、ガッツは善戦していますが、シールケが出てくる頃には、生身で勝てないような相手しか出てきませんから、だんだんと苦戦していく様子も見れるようになるのでしょう。(ボロボロになってるガッツ素敵)
ベルセルクの魅力の1つに「武としてのガッツの強さ」があります。人間として強さの限界を超えて戦ってる姿はとても感動できますし、復讐心がその背景にあることを如実に表現している部分がこの作品にはあるのですが、アニメでもしっかりと踏襲されています。
ドラゴン殺しを振り回すシーンは全シーンに躍動感があります、効果音、戦闘描写は圧巻です。
製作者のベルセルク愛
いや、もうアニメに関しては素人ですからまさに思った感想を綴るだけなのですが、戦闘シーンしかり、キャラの描写、エピソードの抽出が「これ以上できません」ってくらい綺麗に凝縮されていて、冒頭で語った、スピード感につながると思うのですが、漫画を読んでいるがごとく、作品に引き込まれていくのです。漫画をめちゃくちゃ読んだ私でも感じるのですから、アニメから見始めた人は毎週楽しみにしているに違いないのだろうなと思うのです。
余談ですが、原作者の三浦先生が好きな歌手を「剣風伝記ベルセルク」の際にオファーしたらそのまま採用みたいな逸話?を目にしたことがありまして、劇場版もそうですし、当然今作も戦闘シーンの挿入歌になったりしております。
三浦イズムがふんだんに盛り込まれていますし、ベルセルクはもともと書き込みの多い漫画ですが、線の描写もしっかりされています。
まとめ
アニメベルセルクの面白い理由を3つあげましたが、とにかく、原作の良き部分だけを過不足なく抽出した「雑味なしのベルセルク」になっております。
私は今8話まで視聴しましたが、終わりまで楽しみで仕方ないです。
[…] アニメも面白いこちらもどうぞアニメベルセルクが想像以上に面白すぎ!アニメベルセルクが面白い理由を3つ語る。 […]