年間アーカイブ 2019
AnkerPowerCore 10000mAh PD Reduxレビュー|最軽量クラスのモバイルバッテリー
2019年8月16日にAnkerが発売した、『PowerCore 10000mAh PD Redux』は10000mAhのモバイルバッテリーとして最軽量クラスの重量と、圧倒的なコンパクトなサイズを実現し、モバイルバッテリーを持ち運ぶ際のわずらわしさを開放してくれます。 発売当初にぽちってしまい、これはおすすめだなと感じたのでレビューします。
AnkerPowerCore 10000mAh PD Reduxの特徴
AnkerPowerCore 10000mAh PD Reduxの強みは圧倒的な小型化・軽量化に尽きます。
動画で確認する
https://youtu.be/gjB82YC7dN8 同時期に発売された、Power Core Slim 10000PDと一緒にどちらがおすすめなのか解説しています。チャンネル登録もお待ちしております。
圧倒的に小サイズ 今だ、利用者から根強い人気を誇る小型スマートフォンiPhoneSEよりも一回り小さく、持ち運びの際にわずらわしさを感じません。 このサイズ感で10,000mAhの容量を確保しつつUSB PDパワーデリバリーにも対応しているのだから驚異的です。
モバイルバッテリー本体は約3.5時間でフル充電に アバウトな検証になってしまうのですが、僕が計測した結果、バッテリーステータスランプが1つ点灯している状態から、ステータスランプが4個点灯して消える(充電完了)までを同社が発売している、USB PD対応充電器『Anker Power Core Speed』にて『PowerCore 10000mAh PD Redux』を充電してみました。 結果は下記の通り PowerCore 10000mAh PD Reduxの充電時間 ステータスランプ2個目点灯まで
20分 ステータスランプ3個点灯まで
60分 ステータスランプ4個点灯まで
110分 おおむね2時間程度で満充電となりました。※残量を完全にゼロにできていないため検証結果はあくまで参考程度にしてください。 ステータスランプ3個までは15W~16W程度で充電されており、4個目に突入する時点で出力が落とされていたため、モバイルバッテリーそのものをフル充電するのには3時間以上かかりますが、7割程度なら完全にゼロの状態から1時間強で充電が可能です。 10,000mAhの7割ということは実際に使えるのは5000mAh程度だと思いますが、スマートフォンを1日使うのであれば必要にして十分でしょう。
10,000mAhならiPhone...
Legion Y740(15)レビュー、配信者セカンドPCに最適な15.6型ゲーミングノートPC
薄型のボディ本体にハイパワーを詰め込んだハイスペックゲーミングノートPC群の中で最もリーズナブルなのが、レノボが発売する LEGION Y740(15)です。 標準でRTX20xxシリーズのGPUと144hzの高リフレッシュレートモニターを搭載しつつ最安値価格は18万円台からと重量級のゲームタイトルのプレイや配信を楽しみたい方におすすめできます。 今回、Legion Y740(15)をメーカーからお借りしたので検証結果をお伝えいたします。
Legion Y740(15)の特徴
動画で見る
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=eH4HOGUleL4?rel=0] 7分程度でこのノートPCの概要を解説しました。チャンネル登録もお待ちしております。
RTX2080 with Max-Qまで選択可能で最安値は18万円台 記事執筆時において、レノボ公式直販のクーポンを利用した際の最安値金額は18万円台半ばといったところ。 RTX2060搭載モデルであれば、ほぼすべてのゲームが快適クラスでプレイが可能です。 また、標準でノート用上位CPU Core i7 9750Hを搭載しているため、動画編集や画像編集などクリエイティブな作業に対応できる性能を備えています。 競合との比較 メーカー
レノボ
デル 型番
Legion Y740(15)スタンダード
NEW ALIENWARE M15 プレミアム モニター
15.6型IPS FHD 144hz
15.6型IPS FHD 144hz CPU
Core i7 9750H
Core i7 9750H GPU
RTX2060
RTX2060 メモリ
8GB
16GB SSD
256GB
256GB 価格
204,055円
247,245円 記事執筆時の直販サイトクーポン適用時の価格です。デルのALIENWARE M15プレミアムよりも43,000円ほど安い。 LEGION...
Legion Y540(17)レビュー最高のコストパフォーマンスを誇るゲーミングノートPC
レノボのゲーミングブランドであるLegionシリーズは市場の最安値に付近に位置するリーズナブルな価格と、その価格に見合わぬハイパフォーマンスが売りです。 今回、メーカーより、Legion Y540 17をお借りしたので特徴と検証結果をまとめます。
Legion Y540(17)の特徴
動画で確認する
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=EKt8Lbn6RSM] YouTubeでも解説していますので、ぜひご確認ください。チャンネル登録もお待ちしております。
エントリーモデルが安い! Legion Y540(17)シリーズの一番下のモデルから"低価格で使えるゲーミングノートPC"に必要なグラフィックボードGTX1650を搭載しています。 GTX1650を搭載しているゲーミングノートPCであれば、画質次第ではすべてのゲームを快適にプレイ可能です。 Legion Y540(17)はGTX1650搭載のゲーミングノートPC群の中で最安値級の価格です。圧倒的に安い。
標準で144hzの高リフレッシュレートモニター搭載
僕が驚いたのは、その価格だけではありません。最安値級としながらもFPSやバトルロイヤル系のゲームで必須ともいえる、高リフレッシュレートモニターをシリーズすべてのモデルに標準搭載しています。 高性能かつ最安値級その上、ゲーミングモニターを追加で購入する必要がないため、非常にコストパフォーマンスが高いのです。
英字ーで本格ゲーミング仕様 英字キーを採用することで、筐体に対してスペースを有効活用し、ゲームのプレイに役立ちます。 しかし、一般的な使い方で文字を打つ際には慣れが要求されます。
ラインナップとおすすめ 製品番号
おすすめ
CPU
GPU
メモリ
SSD
HDD スタンダード
◎
Core i5 9300H
GTX1650
8GB
256GB
- パフォーマンス
〇
Core i5 9300H
GTX1660Ti
8GB
256GB
- 81T3001QJE
〇
Core i7 9750H
GTX1650
16GB
256GB
1TB 81Q4002SJE
◎
Core i7 9750H
GTX1660Ti
16GB
-
1TB シリーズすべての製品が同ランクの他社モデルと比較してかなり安いため、低価格で高性能を求める人はLegionシリーズがおすすめです。
購入時はHDDの増設を スタンダードモデルはGTX1650を搭載しているため、大人気ゲームフォートナイトでも中画質まで落とせば平均90fps以上のリフレッシュレートでゲームのプレイが可能。 下記記事では別製品で検証したGTX1650の性能をゲームタイトル別でまとめています。気になる方は参考にしてください。 ノートPCのGTX1650がすごい!GTX1050と性能を比較 とはいえ、ベースモデルでは保存容量が少なく256GBしかありません。 HDDの増設は+10800円です。割高な印象を受けるかもしれませんが、増設したとしても他社モデルよりも、なお安いので保証の面も考え、最初から1TBあるいは2TB増設するほうが良いでしょう。 なお、今回はGTX1660TiとCore i7 9750Hを搭載した最上位モデル『81Q4002SJE』の検証結果をお伝えいたします。 Legion Y540(17)
公式サイトで確認 81Q4002SJEのスペック Legion Y540(17)81Q4002SJE モニター
17.3型フルHD IPS 144hz CPU
Core i7 9750H GPU
GTX...
【任天堂公式ライセンス】付きバッテリーAnker PowerCore 20100 Nintendo Switch Editionレビュー
Ankerが発売する【任天堂公式ライセンス】を取得したモバイルバッテリー『Anker PowerCore 20100 Nintendo Switch Edition』は、20100mAhの超大容量モバイルバッテリーで、USB PDに対応しているため、任天堂Switchも含め、大容量のバッテリーを搭載する電子機器の充電に役立ちます。
Anker PowerCore 20100 Nintendo Switch Editionの特徴
任天堂公式ライセンス商品 任天堂ライセンスは、任天堂製品との適合性が確認された製品。加えて玩具安全基準などの一般的な安全基準を満たす水準を確認している製品に対して付与されるライセンス。 Anker PowerCore 20100 Nintendo Switch Editionは上記のライセンス商品です。
20100mAhの超大容量モバイルバッテリー 20100mAhは例えばiPhone XSで言えば、約5回ほどフル充電可能です。Nintendo Swichでいえば、2回と半分。 Switch本体とこのモバイルバッテリーを持ち運べば、丸一日は外で遊べるでしょう。 なお、充電回数の目安の詳細は下記記事で説明しているのでモバイルバッテリーの選び方がわからない方は参考にしてください。 モバイルバッテリー容量のおすすめはどれくらいなのか。 USB PD対応 USB PDパワーデリバリーは、通常のモバイルバッテリーと比べ高出力であるため、Switch本体やタブレットなど大きなモバイルバッテリーを搭載している機器の充電が可能。 上記のような特性を持ち、ゲーム機だけでなく、PCやスマートフォンの利用にも最適。
付属物・ポーチ Anker PowerCore+ 26800mAh...
モバイルバッテリー容量のおすすめはどれくらいなのか。
電子機器が増えるにつれて、モバイルバッテリーの存在感が日に日に大きくなっています。 特に、スマートフォンは電子決済などの普及により財布の代わりになり、生活のライフラインといっても過言ではありません。 何を隠そう僕も、QRコード決済をメインで利用しており、スマートフォンが使えない=お金が支払えない、といった事態に陥る。 このほか、ゲーム機器やヘッドフォン加熱式タバコなど、今後もデジタルなものが増えていく中で最適な容量のモバイルバッテリーは必携。 実際にモバイルバッテリーはどれくらいの容量を購入するのがベストなのか僕の独断と偏見で記載していこうと思います。
モバイルバッテリーが実際に充電できる容量は表記の7割程度
まず、これを覚えておくと自分に必要なモバイルバッテリーの容量のものを探しやすいです。 モバイルバッテリー、リチウムイオンバッテリーは電圧変換する際に"無駄"が生じるため実際は記載されている容量の6割~7割程度とされています。 つまり、10000mAhのモバイルバッテリーが実際に機器に充電できるのは7000mAh程度ということです。 実際に7掛けでバッテリー容量を算出するのは目安です。 高効率で電圧変換できるものだけであり、メーカー、製品によって6掛けになることもあります。 信頼できるメーカーのものを購入するのがいいでしょう。
各機器の充電回数の目安
10000mAhを基準として計算してみます。例としてスマートフォンの場合下記の通り。 スマホのバッテリー容量×7000mAhで計算
スマートフォンを充電する場合の目安 さて、スマートフォンを充電する場合ですが、これはメーカーがスマートフォン本体のバッテリー容量を公開してくれているのでおすすめしやすいです。
iPhoneの場合
iPhoneのバッテリー容量は、日本国内では公表されていませんが、中国では、政府の認可を取るためにAppleが中国政府に提出した情報が公開されています。 10000mAhを利用した際のiPhoneの充電可能回数 機種
iPhone XS MAX
iPhone XS
iPhone XR
iPhone 8 Plus
iPhone 8 バッテリー容量
3174mAh
2658mAh
2942mAh
2691mAh
1821mAh 充電可能回数
約2.2回
約2.6回
約2.3回
約2.6回
約3.8回 各iPhoneのバッテリー充電回数は上記になります。
Androidの場合
最新のAndroid端末の場合3000mAh~4000mAhの大容量バッテリーを搭載していることが多いです。 10000mAhを利用した際のiPhoneの充電可能回数 機種
Xperia1
Galaxy S10
Pixel 3
Pixel 3a
Huawei P30 バッテリー容量
3200mAh
3300mAh
2915mAh
3000mAh
3650mAh 充電可能回数
約2.1回
約2.1回
約2.4回
約2.3回
約1.9回
Wi-Fiルーターの充電回数目安 使い放題のWiMAXなどが提供するWi-Fiルーターの充電可能回数は下記のとおりです 10000mAhを利用した際のWi-Fiルーターの充電可能回数 機種
W06
WX05
W05
D1
801HW サービス
WiMAX
WiMAX
WiMAX
どんなときもWi-Fi
Ymobile メーカー
HUAWEI
NEC
HUAWEI
uCloudlink
HUAWEI バッテリー容量
3000mAh
3200mAh
2750mAh
3500mAh
3000mAh 充電可能回数
約2.3回
約2.1回
約2.5回
約2.0回
約2.3回 Wi-Fiルーターもスマートフォン同様、3000mAhクラスの大容量バッテリーを搭載していることが多いです。
Nintendo Switch
任天堂SwitchはPD充電に対応し、モバイルバッテリーで機器への充電が可能です。 任天堂公式サイトに公開されていた情報は下記のとおりです。 10000mAhを利用した際の任天堂Switchの充電可能回数 機種
Nintendo Switch本体
Joy-Con
Nintendo Switch Proコントローラー バッテリー容量
4310mAh
525mAh
1300mAh 充電可能回数
約1.4回
約13.3回
約5.3回 任天堂Switchを充電したい方は【任天堂公式ライセンス】取得済みの下記製品がおすすめです。レビュー記事は下記に記載しました。 【任天堂公式ライセンス】付きバッテリーAnker PowerCore 20100 Nintendo Switch Editionレビュー ミラーレス一眼カメラの充電の目安 ミラーレスカメラに関しては、USB接続の充電中写真撮影ができない。ということもあり、予備のバッテリーを携帯している人が多いと思います。 予備バッテリーは専用の充電器を利用することで、効率的に充電が可能です。
ミラーレスカメラ用のバッテリー容量
各メーカーが公表しているミラーレスカメラ用のバッテリー容量で計算した結果は下記のとおりです。 10000mAhを利用した際のカメラ用バッテリーの充電回数 機種
NP-FZ100
NP-FW50
LP-E6N
EN-EL15b
DMW-BLF19 メーカー
ソニー
ソニー
キヤノン
ニコン
パナソニック 対応カメラ
α7Ⅲなど
α7Ⅱなど
EOS Rなど
Z7など
GH-5Sなど バッテリー容量
2280mAh
1020mAh
1865mAh
1900mAh
1860mAh 充電可能回数
約3.0回
約6.8回
約3.7回
約3.6回
約3.7回 フルサイズ機に搭載されるバッテリーは2000mAhのものが多く、10000mAhのモバイルバッテリーで3回程度充電可能です。 動画の撮影などを頻繁に行う撮影者の人ならば、専用の充電器+モバイルバッテリーの組み合わせが望ましいでしょう。
翻訳機 海外旅行などで活躍する翻訳機が最近話題です。 各メーカーが公表しているミラーレスカメラ用のバッテリー容量で計算した結果は下記のとおりです。 10000mAhを利用した際の翻訳機の充電回数 機種
ポケトークW
ポケトーク メーカー
ソースネクスト
ソースネクスト バッテリー容量
2200mAh
2000mAh 充電可能回数
約3.1回
約3.5回 公表されているのが、ソースネクストが発売するポケトークWとポケトークのみでした。 富士通の『arrows...
VAIO SX12展示機レビューアルティメットモバイルノートPC
絶対王者不在の熾烈を極める1kg以下の超軽量モバイルノートPC群で、ひときわ輝きを放つのが2019年7月に発売された『VAIO SX12』。 圧倒的な使いやすさを追求し、最新技術を盛り込めるだけ盛り込んだ究極のモバイルノートPCと市場評価が高い。 これを見ずして何を見るというのか。ということで銀座のソニーストアでVAIO SX12に触れてきたので感想を記載。
VAIO SX12の特徴
動画で見る [youtube https://www.youtube.com/watch?v=3AjeGTcI5zk] 10分程度でVAIO SX12の感想を述べています。是非チャンネル登録もお願いします。
勝色特別仕様を選べる VAIO SX12を語るうえで外せないのはこの勝色特別仕様でしょう。 勝色特別仕様では、UDカーボンの天板に塗料を塗布し、その上から光沢UVコーティングを施すことで、艶感を表現。 パット見た感じでは、非常に濃い紺色といった印象でしたが、見る角度によって濃淡が変わる不思議なカラーリングです。 キーボード部はアルミパームレストを採用しています。アルマイト被膜に塗料をしみこませる技術で二つとして同じものがない完全オリジナルルカラーの勝色となるわけです。 ロマンが広がりますね。 ちなみにこの勝色とは、日本古来より伝わってきた伝統的な"色"でかつては武具の装飾などに用いられてきたということ。VAIOは現在のビジネス武具のノートPCに勝色を施すことによって、モチベーションを維持できるのです。 というわけで勝色特別仕様は本来のノートPCよりも手間がかかっているため、勝色特別仕様のお値段は高めです。
ポート全部入りノートPC USB Type-C SurperSpeedに対応し、最大速度10gbpsの転送速度を誇る拡張ポートを装備。 ディスプレイ出力や、低電圧なモバイルバッテリーでPC本体にUSB充電を可能にした点が他メーカーのノートPCよりも優れている点の一つ。
右側面 SDカードスロット
USB 3.1
USB 3.1 Type-C
HDMI
LAN端子
VGA端子 左側面 DCジャック
ケンジントンロック
USB 3.0
USB 3.0
...
【展示機レビュー】ASUS TUF GAMING FX505DU A7G 1660T
ASUSのTUF GAMINGシリーズは、PCゲーム初心者のためのエントリーマシン、あるいはパーツとして販売されるブランドです。 今年発売された『ASUS TUF GAMING FX505』は、飛ぶ鳥を落とす勢いのRyzen プロセッサーを選択でき、ROGシリーズよりも価格が安価ながら、中堅クラスの性能を持つグラフィックボード『GTX1660Ti』や、120hz駆動の候リフレッシュレートモニターを採用するモデルもラインナップに加えました。 メイン機になりえる性能でありながら価格が安くコストパフォーマンスが優れているためゲーミングノートPC購入を検討している人に強くおすすめできるゲーミングノートPCです。 今回ASUS ROGアンバサダーミーティングにて実機に触れてきたため、検証と感想を記載いたします。
ASUS TUF GAMING FX505シリーズの特徴
ASUS TUF GAMING FX505はハイエンドブランドの『ROG』と違い、これからゲームを始めるための一般ユーザーのためのゲーミングブランドで、価格は10万円前後のエントリークラスから17万円程度のミドルクラスまでを取りそろえる同社のメインストリーム向けのブランドです。
Ryzen 7 3750H搭載モデルあり 2019年現在ではAMD社が開発するRyzenプロセッサーの完成度が非常に高く、ミドルクラスのゲーミングノートPCであれば、Ryzen プロセッサ搭載モデルを検討したほうがお財布にやさしく、かつ快適性も約束してくれます。 「予算を大きく取れない、しかしゲームをプレイするために必要な性能は妥協したくない」 といった、ユーザーのわがままに応えてくれるのがASUS TUF GAMING FX505のセールスポイント。
FX505シリーズのラインナップ
AMD 型番
CPU
GPU
メモリ
ストレージ FX505DY
Ryzen 5 3550H
Radeon RX560
8GB
256GB FX505DU
Ryzen 7 3750H
GTX1660Ti
16GB
512GB Intel 型番
CPU
GPU
メモリ
ストレージ FX505GD(i5)
Core...
Pixel 3aレビュー iPhoneSEからの乗換にお勧めの5万円で買える最高のスマートフォン
僕はiPhone SEからの買い替えでPixel 3aを購入し、その開封動画をYouTubeに挙げたところ、弱小チャンネルにもかかわらず、2019年7月現在で1万再生を突破している。 僕が開封してしゃべっているだけなのに、Googleの影響力はすばらしいなと。 Pixel 3aを予約日に注文、製品が届いてから2か月程度利用してみて、実際どんなスマートフォンなのかを伝えたいと思います。
Pixel 3aの特徴
ハイエンドクラスのカメラ性能 僕がPixel 3aの購入を決めた理由の一つが、カメラの撮影性能がPixel 3並みという点。 実際、昨今のスマートフォン市場は、カメラのレンズが複数あって、焦点距離や明るさを自在に変更できる点が評価されているのですが、Googleはそうしたハードウェア的な強みがなくてもきれいな写真を残すことは可能だとしています。 Googleの宣伝は露骨だが、それに伴ったパフォーマンスは備わっていると感じました。下記にiPhone SEとのカメラ比較を記載しておきます。
アウトカメラをiPhone SEとの比較 まずは、小籠包の写真。台湾で人気の鼎泰豊で撮影したものです。どちらもオート撮影。 Pixel 3aはホワイトバランスの調整が正しく、小籠包に敷かれた布を白として表現しているし、小籠包のしわの部分を細部まで表現できています。 野菜スープでは、カメラ性能が露骨に表れていた。まず、iPhone SE側の写真ですが、うつわが白飛びしてしまっており、ハイライトが強すぎる。光も反射してしまっており、ものを表現するのに適していないような印象。 一方でPixel 3aはというと、トマトやタマゴなどの微妙な色の変化も表現できており、うつわも白飛びしておらず、油まで再現できています。 もっとわかりやすいのは、暗所=カメラにとってネガティブな条件で撮影した時です。 上記写真は自分の部屋を暗くして撮影したものです。写っているものと写っていないものの差がはっきりとわかります。 Pixel 3aもよく見るとかなりノイズが発生しているのですが、スマートフォンで見るだけならば耐えられる程度。iPhone SEはちょっと厳しい。
インカメラをiPhone SEと比較 上記はCOMPUTEX TAIPEIにて、デスクトップPCのマザーボードを販売するメーカー『ASRock Japan』の中の人こと原口さんと撮影した写真。右側が僕。(掲載許可取得済み) インカメラの性能はあきらかに、Pixel 3aが圧勝しており、iPhone SEは解像度が足りていない。 Pixel 3aもインカメラはさすがに粗さが目立つのですが、風景とともに撮影するセルフィーなら十分な性能があると思います。
価格が安くて有機EL Pixel 3aは税抜き48,600円で購入可能。"格安"とは言えない価格帯ですが、ハードウェア的なコストパフォーマンスは高い。なぜなら
有機EL搭載で文字も画像もくっきり綺麗 有機ELはコントラスト比が高く、液晶に比べ文字の視認率が上がるため、ウェブサイトの閲覧、動画鑑賞しやすいです。 やはり、一目瞭然で、有機ELのPixel 3aのほうが文字が読みやすい。"画面が綺麗"なのはスマートフォンやTV、モニターを購入する上で重要なファクター。 ところで、YouTubeに動画を上げた際、寄せられた厳しいコメントで『なぜiPhone SEと比較するんだ?素人か?』というありがたいお言葉をいただきまして。どうも素人です。 閑話休題。 なぜ、iPhone SEと比較するのかという話。もちろん僕がiPhone...
Anker PowerCore+ 26800mAh PDレビュー 2ポート搭載の超大容量モバイルバッテリー
Ankerが発売するAnker PowerCore+ 26800 PD はモバイルバッテリー市場のなかでも容量が最大クラスのモバイルバッテリーです。 MacbookProやMacbookAirのほか、USB PD対応ポートを装備しているノートPCの充電に使うえるとあって、モバイルノートPCを常用するユーザーからの評価が高く、市場でも人気。 今回、Amazonプライムデーにて購入した製品をレビューしたいと思います。
Anker PowerCore+ 26800 PD の特徴
動画で確認する
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bM1D4UW6kbA?rel=0] 動画で解説していますので文字を読みたくない方はこちらもどうぞ。 チャンネル登録もお待ちしております。
超大容量、スマートフォンを7回程度充電可能 モバイルバッテリー、リチウムイオンバッテリーは電圧変換する際に"無駄"が生じるため実際は記載されている容量の6割~7割程度とされています。 つまり、26800mAhのうち18760mAhが実際に充電可能な電力となります。
iPhoneXSは7回iPhoneXRなら6.4回
Anker公式によると、Anker PowerCore+ 26800 PDは『iPhoneXSを約7回分充電ができる』と、記載されています。 iPhoneのバッテリー容量は、日本国内では公表されていませんが、中国では、政府の認可を取るためにAppleが中国政府に提出した情報が公開されています。 iPhoneの充電可能回数 機種
iPhone XS MAX
iPhone XS
iPhone XR
iPhone 8 Plus
iPhone 8 バッテリー容量
3174mAh
2658mAh
2942mAh
2691mAh
1821mAh 充電可能回数
約5.9回
約7回
約6.4回
約7回
約10回 各iPhoneのバッテリー容量から計算すると上記のようになります。26800mAhのモバイルバッテリーがあれば、長期出張や旅行の際など、スマホの充電切れで困ることはないでしょう。
最大30W出力のUSB PDに対応、モバイルバッテリーへの充電も高速
USB PDパワーデリバリー一番のメリットは、バッテリー本体への充電時間を短縮できる点です。 僕が過去購入した製品にAnker PowerCore...
MSI ゲーミングノート GS65 Stealth 9SE-475JPレビュー
台湾メーカーのMSIが販売するゲーミングノートは2018年の国内売り上げナンバーワンをとるほど市場評価が高いものばかり。 今回僕がメーカーからお借りしたモデルは『GS65 Stealth9SE-475JP』です。 GS65 Stealthシリーズは薄型・軽量・ハイパワーで、とにかくかっこいいデザインをしているためゲーマーだけでなくクリエイターからの評価も高いモデルです。 検証した結果も踏まえ僕が触れてみた感想を紹介します。
GS65 Stealth9SE-475JPの特徴
動画で確認する [youtube https://www.youtube.com/watch?v=CKVU2NNVfKc]
大まかな特徴とこのゲーミングノートPCは『買いか』語っています。チャンネル登録もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
有無を言わせぬカッコよさ 僕の嗜好を差し引いて考えてみても圧倒的にかっこいいデザイン。 MSIのメーカーロゴのドラゴンエンブレムは西洋のシールド(盾)の形に切り取られています。 所有欲をくすぐる見事なデザインだと思います。ゲーミングノートPCとして考えたら業界で一番かっこいいでしょう。 ドラゴンはドラゴンであるだけで人を惹きつけるのだと感じました。ゴールドカラーがより一層魅力を引き立てますね。 店頭で眺めるのと自室で眺めるのはまた違った味わいがあるので、デザインがかっこいいゲーミングノートPCが欲しい人はこのGS65 Stealthシリーズはめちゃくちゃおすすめできます。
RTX2060搭載で2.0kg切りの重量 ミドルハイのGPURTX2060を搭載しているにもかかわらず、重量は1.9kg程度に抑えられています。 ゲーミングノートPCはノートPCなのに持ち運びにくいというジレンマを抱えながら販売されていますが、せっかくかっこいいゲーミングノートPCを持ち運べないのは残念なことこの上ない。 しかしながら1.9kgであれば、仕事として、あるいは熱中するeSportsプレイヤーならば許容できるレベル。これなら気合を入れなくても持ち運べます。 GS65の抜群に優れたデザインと軽量性は他社にない圧倒的な強みです。
ミドルクラスからハイエンドまで選べるラインナップ GS65 Stealthに搭載されるGPUは国内正規販売店『PCショップのark』で購入可能。 選択可能なGPUはRTX2060~RTX2080(Max-Q)となっています。 MSI GS65 Stealthラインナップ 型番
9SE-475JP
9SF-469JP
9SG-468JP CPU
Core i7 9750H
Core i7 9750H
Core i7 9750H GPU
RTX2060
RTX2070Max-Q
RTX2080Max-Q メモリ
16GB
16GB
16GB SSD
512GB
512GB
512GB 電源
180W
230W
230W 個人的なおすすめは今回レビューするRTX2060搭載の『GS65 Stealth9SE-475JP』です。 理由はいくつかありますが、RTX2070以上はコストパフォーマンスが極端に悪くなるため、動画編集など、ゲーム以外での用途に利用する場合のみおすすめします。 "コスパが極端に悪くなる"とは、ノート用のRTX2070>デスクトップ用のRTX2060といった形で、ノート用とデスクトップ用の差が明確になってしまうからです。詳細は下記にまとめました。 ノートパソコン用RTX2070をレビュー|性能を検証したらデスクトップ用RTX2060に負けていたという話 とはいえ、様々な理由により『どうしてもゲーミングノートPC』でなければならないという人に、あえて高性能なゲーミングノートPCをおすすめするならば、このモデルは一つの選択肢としてアリです。 MSI ゲーミングノート GS65 Stealth シリーズ
販売サイトでみる ゲームの快適性
フォートナイト フォートナイトの平均フレームレート(FHD) エピック 98fps 高画質 102fps 中画質 126fps 人気ゲームタイトル『Fortniteフォートナイト』は最高画質で100fps付近で描画可能。 GS65の液晶モニターは240hz駆動の高リフレッシュレートモニターなので、フォートナイトで活かすためには中画質まで落としてプレイしなければならない。 上記数値はあくまで"平均"です。 最高画質の最高フレームレートは122fpsなのでエピックでも快適なプレイは可能です。
PUBG PUBGの平均フレームレート(FHD) ウルトラ 102fps 高 126fps 中 151ps PUBGでも同様にウルトラを選択しても100fps以上で駆動します。 体感上では、ウルトラでも十分快適にプレイ可能です。中画質まで落とせばカクツキが完全になくなり、スムーズな動作。 ひっかかりもまったくないため、優位性(勝つために)ゲームをプレイするのであれば中画質まで落としてプレイしましょう。
モンスターハンターワールド MHWの平均フレームレート(FHD) 最高画質 66fps 高画質 86fps 中画質 95fps カプコンの大人気タイトルモンスターハンターワールドでは、最高画質では66fpsをマーク。 フレームレートを無制限にすることで、上限はあがるものの落ち込みも発生したため最高画質で安定させるのであれば、60fps固定がよさそう。 また、高画質では最小値でも60fpsを上回っていたため、『サクサク快適にプレイ』をするのであれば、高画質に抑えてフレームレート上限をなくすのがおすすめ。
クリエイティブ性能の検証
Adobe Premiere Pro CCによる書き出し時間 過去、実際に僕がYouTubeにアップロードしたこのとある、アニメーションありのフルHD画質、テロップ、アニメーションありの動画の元データを使い書き出しを実行しました。 書き出し条件は下記の通り ...