ASUSがPCの保証を大幅改善、ASUSのあんしん保証を紹介

0
6047

外資系メーカー製のPCを購入する際、最も気になるのは保証の内容だと思います。

日本国内の大手メーカーは公式ネット通販で購入する場合3年保証が標準で付帯するため、「多少の出費が致し方ない」と高い価格で購入する人が多く、一方で外資系メーカーは低価格かつ、デザイン性に優れた製品を販売しているにも関わらす、保証の内容が見劣りするがゆえに、購入してもらえないという、製品とは関係ない部分でユーザーからの信頼を勝ち取らないといけませんでした。

そこで、日本と友好的な関係を築く台湾のPCメーカー「ASUS」が日本向けにPCの保証を大幅に強化、2020年5月より「ASUSのあんしん保証」を開始しました。

ASUSのあんしん保証とは

ASUSのあんしん保証は、従来のメーカー保証に加え、ユーザー起因による破損にも対応可能な手厚い保証サービスです。

動画でも紹介しております。チャンネル登録も是非おまちしております。

従来の保証サービス・延長保証サービスとの違い

従来のメーカー保証では、通常の使用条件で保証期間内に発生した不具合や自然故障のみ

という制限が設けられており、分解や改造(つまりメモリの増設やHDDの交換など)を行った場合すべてメーカー保証の対象外となっていました。

が、新しいASUSのあんしん保証は、故障原因が不問となりました。つまり、どんな壊れ方でもオーケー

ASUSのあんしん保証規定

ASUSのあんしん保証は下記のような特徴があります。

  • 加入料金が0円(製品購入後30日以内にMy ASUSに登録する
  • 保証期間が1年(従来のメーカー保証期間に準ずる)
  • 故障原因は不問
  • 故障時の負担金は部品代金の20%
  • サービス回数は1回が限度

ASUSのあんしん保証は、対象製品購入後にASUSのメンバーシップ、My ASUSに登録することで適用可能となります。

購入後30日以内に登録しないと無効ですので注意しましょう。

対象製品

  • ノートPC
  • ゲーミングノートPC
  • Chromebook
  • デスクトップPC
  • 一体型デスクトップPC
  • ゲーミングデスクトップPC

vivoPCを除く、ASUS(ASUSの日本正規代理店)が販売するすべてのPCが対象です。

また、追加料金を支払うことで、ASUSのあんしん保証そのものを延長可能な『ASUSのあんしん保証プレミアム3年パック』にも加入可能です。

今までは、ついているのかいないのかわからないようなメーカー保証だけでしたが、ASUSのあんしん保証によって、ASUSのPCの保証は大手国内メーカーにも負けないほどの価値のある保証となりました。

当たり前ですが中古は対象外なので注意しましょう。

延長保証・ASUSのあんしん保証Premium 3年

ASUSのあんしん保証は個人購入の場合、3年まで延長可能です。

ASUSのあんしん保証Premiumには下記のような特徴があります。

  • 加入料金が税込み14,800円(購入後30日以内に登録する
  • 保証期間が3年(従来のメーカー保証期間に準ずる)
  • 故障原因は不問
  • 故障時の負担金は部品代金の0%
  • サービス回数は合計3回で年1回が限度

ASUSのあんしん保証Premium3年は、対象製品購入後にASUSのメンバーシップ、My ASUSに登録し、ASUSのあんしん保証3年パックの登録を対象製品購入から60日以内に行う必要があります。

あんしん保証パック3年の購入方法

ASUSの公式通販サイト、『my ASUS』『ASUS Store Online』『ASUS Store Akasaka』で保証サービスの購入が可能です。

対象機種・保証内容の確認方法

公式サイトはパッケージがたくさん並んでおりまして、その判別方法を紹介します。

あんしん保証プレミアムトータル3年版のページには、対象機種が明記されています。

①対象機種

対象機種の確認は簡単です。ZenBook VivoBookなどのスタンダードなノートPCやROG・TUFシリーズなどのゲーミングノートPCでわかれます。

ご自身で購入する・したパソコンがどのシリーズになるか確認しましょう

②メーカー保証期間について

シリーズとは別に設定されている、個別のメーカー保証期間の確認をしましょう。これからPCを購入する方は、ショッピングページの下のほうに保証期間が明記されていますので、そこから確認できます。

③保証書・問い合わせしてみる

ASUSのPCは購入後にコールセンターの番号等記載があると思います。また、保証書に製品型番、シリーズ等の記載があるはずですので確認してみましょう。

加入すべき人

「入ったほうがいいか」「延長したほうがよいか?」と考えている人は多いと思いますが、個人的な意見を記載させていただくと、持運びが多い人でZenBook を使われる方や、ミドルクラス以上のゲーミングノートPC・ゲーミングデスクトップPCは加入したほうがいいと思います。

ZenBookを買われる人

ZenBookは堅牢性が高く、頑丈ですが、パーツが過密に作られていますので、パーツの不良や液晶の不具合は考えられます。(これは一般的なノートPCにもあてはまりますが。)ZenBookシリーズは価格が高価なので、持運びが多い方は加入を検討してもよいでしょう。

ゲーミングPCを買われる人

ゲーミングPCにおいては、GPUやCPUの熱が膨大なので、長時間連続してゲームをプレイするヘビーユーザーの人は加入しておいてもよいと思います。

ノート・デスクトップPCいずれも、ASUSは堅牢性が高いため、ちょっとやそっとじゃ壊れないと思いますが、製品ではなく「十分な保証がなく安心できないから」という理由で国内メーカーを選ぶくらいならつけちゃいましょう。

ASUSのPCセール情報まとめ

  • ASUS公式オンラインストアのセール・キャンペーン情報まとめ

関連記事

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)