ホームマウスコンピューターmouseLUV MACHINES iG700シリーズをレビュー

LUV MACHINES iG700シリーズをレビュー

LUV MACHINES iG700シリーズといえば、価格.comプロダクトアワードを受賞したこともあるマウスコンピューターの大人気デスクトップシリーズです。

特徴はコンパクトなミニタワー型でありながら性能が高いといった点につきます。

今回マウスコンピューターから実機をお借りしたのでレビューしていきたいと思います。

LUV MACHINES iG700の特徴

動画で確認する

10分弱で音声解説付きです。

低価格からGPU搭載モデルを選べる

LUV MACHINES iG700シリーズ最大の特徴はマウスコンピューターの武器でもあるコストパフォーマンスに特化した低価格・そこそこ性能でパソコンを購入できるといった点です。

最廉価モデルでは、Core i3 8100+GTX1050を選べるなど必要最低限の構成で購入できます。ゆえに人気が高いのです。

ミニタワーだから省スペースで設置可能

部屋の景観を崩さないよう背が低いケースを採用しています。(部屋汚くてごめんなさい)

隣に見える青いスーツケースは100リットルクラスのものですが、如何にパソコンが小柄かわかるでしょう。

「安くて高性能ならデスクトップPCが良い」と考えていてもデスクトップを置くとなるとそれなりのスペースは必要です。でもこのサイズ感なら首を縦に振りやすいのではないでしょうか。

デスクトップ種類重量目安設置のしやすさ
スリムタワー5~7Kg程度
ミニタワー7~9kg程度
ミドルタワー10kg程度
フルタワー10kg以上×

本体重量は10kg以下ですので、女性でも簡単に設置できます。

ミニタワーデスクトップPCはコンパクトかつ、今ではハイパワーにすることもできるため、省スペースで高性能なパソコンが欲しいという方におすすめ。

ラインナップ

LUV MACHINESのミニタワーシリーズは、IGおよびIHがありますが、グラフィックボードを搭載しているのが、IG、非搭載がIHといった区分けがあります。

また、マザーボードが最新のZ390チップセットを搭載しているモデルに関しては下記のIG810シリーズのレビュー記事をご覧ください。

LUV MACHINES iG700ラインナップとおすすめ
型番CPUGPUメモリSSDHDD価格
IG700BNCore i3 8100GTX10508GB1000GB79,800
IG700S2NCore i5 9400FGTX10508GB1000GB82,800
IG700XNCore i7 8700GTX10508GB1000GB109,800
IG700XN-SH2Core i7 8700GTX10508GB240GB2000GB124,800
IG700S3N-SH2Core i5 9400FRTX20608GB240GB1000GB129,800
IG700X4N-SH2Core i7 8700RTX206016GB240GB1000GB159,800

ベースモデルとしては、IG700S3N-SH2がおすすめです。最新のCore i5 9400FとRTX2060の組み合わせは2019年現在の鉄板構成ですので、迷った方はこのモデルをカスタマイズすることをおすすめします。

また、ゲームをそれほどプレイはしないけれど、マルチモニター環境を構築したり、画像編集や動画編集にチャレンジしてみたいというかたは、価格.comプロダクトアワード受賞記録のある、IG700XN-SH2がおすすめです。

LUV MACHINES iG700

  • RTX2060搭載で安い
  • マウスとキーボード付属
  • 置き場に困らないミニタワー

129,800 円(税別)~

公式サイトで確認

なお、今回は最上位モデルのIG700X4N-SH2をレビューいたします。

IG700X4N-SH2のスペック

OSWindows 10 Home 64ビット
マザーボードAsrock B360M
CPUCore i7 8700
メモリー16GB(8GB×2)
ストレージSSD:240GB(SATA)+HDD1TB
グラフィックスGeForce RTX 2060 6GB
光学ドライブ-(オプションで追加可能)
通信機能1000Base-T対応有線LAN
インターフェースUSB2.0×4/USB3.1×4/ラインイン、ラインアウト、ヘッドフォン、マイク入力、S/PDIF/Displayport×2,HDMI×1
セキュリティマカフィーリブセーフ60日版
電源500W 80PLUS BRONZE
サイズ/重量幅170mm×奥行403mm×高さ360mm
保証1年間無償保証・24時間×365日電話サポート

RTX2060の性能

動画の書き出し時間

プロ向け動画編集ソフトVegas Pro 15にて5分程度に編集されたテロップ、アニメーションありの実際にYouTubeに僕が投稿した元データの書き出しスピードを計測します。(インターネットHD1080p 59fps)

すると下記のような結果になりました。

CPU単体

CPU+GPU(NVENC)

CPUCPU単体処理NVENC(GPUエンコード)
Core i7 7820X+GTX106010分24秒8分00秒
Core i7 8700K+RTX208011分7秒6分56秒
Core i7 9700K+GTX108011分10秒6分33秒
Core i7 8700+RTX206012分15秒7分22秒
Core i7 9700K+GTX105012分24秒7分56秒
Ryzen7 2700X+GTX106011分40秒8分44秒

特に見てほしいのは僕の自作PC(Ryzen 7 2700X+GTX1060)の記録を1分以上短縮に成功しているという点。

動画のレンダリングに関しては、GTX1060とRTX2060では確かな性能差を確認できました。

“コスパ”で語るなら、Core i7 9700K+GTX1080よりも良いと思います。

RAW現像

Adobe Lightroom Classicにて、α7Ⅱで撮影したRAWファイル(1枚あたり24Mb)を100枚JPEGに書き出しするスピードを計測したところ1分43秒でした。

スペック書き出しにかかった時間
Core i7 9700K メモリ32GB1分24秒
Core i7 9700K メモリ16GB1分26秒
Core i7 8700 メモリ16GB1分43秒

スペックはレビュー記事にリンクされています。

RAW現像はとくにCPUパフォーマンスとメモリを要求するので、RAW現像に特化するPCを購入したい方は、最新のCPUを搭載したモデルを選んだ方が良いでしょう。

FF15

FHD(1920×1080ドット)軽量品質12979非常に快適
標準品質10172とても快適
高品質7743快適
WQHD(2560×1440ドット)軽量品質9355とても快適
標準品質6910快適
高品質5678やや快適
4K(3840×2160ドット)軽量品質5277やや快適
標準品質3753普通
高品質3222普通
DLSS3822普通

といった結果に。

個人的にはDLSS(ディープラーニングスーパーサンプリング)に期待していたのですが、RTX2060では本領発揮できないみたいです。10%程度の向上に収まりました。

過去、FF15の標準品質で計測した結果です。

重量級のゲームをプレイしたいならRTX2060を選びましょう」というのは、1世代前のGTX1080同等クラスの性能がでているからですね。

CPUの性能

Cinebench R20

Cinebench R15

CINEBENCH R15のベンチマークスコア※
Core i7 9700K
1463
Core i7 8700K
1368
Core i7 8700(レビュー機)
1404
Core i5 8400
937
Ryzen 7 2700X(自作)
1745
Ryen 5 2600
1092

上記は過去計測した結果です。簡易的なCPUクーラーを搭載していましたが、CPUの性能を出し切れているため高性能なデスクトップPCだといえます。

搭載SSDとHDD

SATA接続のSSDでKINGSTON製の標準的なものが搭載されていました。特段早いわけでもないですが、標準的なスピードです。

 

マウスコンピュータ―としては珍しく!?ウェスタンデジタルの青(高回転HDD)を搭載していました。

ゲームデータ保存用や動画編集データ保存用としてもおすすめできる高速HDDです。

本体詳細・拡張性

コンパクトにまとまったミニタワーデスクトップPCです。

本体フロント部のLEDライトは青く光ります。そこまで派手ではありません。

CPUはクーラーマスターの標準的なモデルを採用しています。

また、本体のマザーボードにはmicroATX・ASRock製のB360Mが採用されていました。

B360チップセットは、SATA接続が6つです。グラフィックボードを外すと上記画像のように出現します。

また、M.2SSDも1つ搭載可能です。

B360チップセットはM.2SSDをメインとして使い、SATAはデータ保存用のHDDを増設していくのが僕のおすすめです。

シャドウベイの空きは多くありませんが、NVMe接続をすることで個別にHDDの追加も可能です。

最近では、8TBの大容量HDDも安くなってきましたから、拡張性がそこまで高くなくても大量のデータを取り扱えるパソコンを安価に構成することが可能です。

グラフィックボードはリファレンスモデル

RTX2060はリファレンスモデル(外排気)が採用されていました。比較的コンパクトにまとめることができるのでいいと思います。

耐久性

FF15を4K画質にてベンチマークソフトを動かし、その内部温度を計測しました。

CPU

Core i7 8700はやはり優秀で、そこまで熱を発散せずにパフォーマンスをひねり出すことができます。マザーボードのVRM付近も44.9℃付近と非常に安定していました。

GPU

RTX2060をフルパワーで駆動させると、本体の内部温度は73℃付近まで上昇。本体温度は74.8℃でやや高めといった結果に。

まだまだこの数値なら許容範囲だと個人的には思います。

気になった点としては、ファンの回転数がピークになった時、振動でケースとグラフィックボード出力部が当たって、カリカリといった音が鳴っていたことです。(GPUに指を添えたらならなくなりました。グラボはとっても熱いのでさわっちゃだめですw)

ネジを締めなおすなどの工夫が必要になるかも…

ちなみに、2053RPM付近でも”ファンの音”は気になりません。

ケース内部の温度

LUV MACHINESシリーズを含めマウスコンピューターのパソコンは、フロントあるいはサイドから冷たい空気を取り込み、お尻から熱い空気を排熱するエアフローです。

ですから、フロント部は全く熱くありませんので、足元においても安心です。

評価とまとめクリエイター・ゲーマーでも使える高スペックマシン

メリット

B360チップセットのマザーボードで大丈夫?いえ、むしろちょうどよいです。

オーバークロックに対応していないものの、CPUの基本性能が高いため、Core i5 9400FやCore i7 8700を搭載しているモデルであれば、「B360でむしろちょうどよいのでは?」といった感想です。

「高性能そうだ」と思っていただけるような数値は見て取れましたし、Core i7 8700ってマジで優秀なんだなと再確認できました。

RTX2060の性能について

FHD(1920×1080ドット)解像度でゲームをプレイするならLUV MACHINES iG700X4N-SH2で十分プレイ可能です。

また、動画の編集においても、全世代のGTX1070と同等以上のパフォーマンスが確認できたので、コストパフォーマンスは高いと思います。

LUV MACHINES iG700X4N-SH2はDAIVやG-Tuneと比較してもコスパが高い

DAIVの『DAIV-DGZ530S3-SH2-VR』やG-Tune『NEXTGEAR-MICRO im610SA3-SP』など、RTX2060搭載モデルが選択できますが、IG700X4N-SH2にも高速HDDも採用していることが確認できたため、コスパならIG700シリーズかなと個人的に思います。(DAIVはZ390で拡張性の高さは魅力)

デメリット

は、先ほども記載したカリカリ音。簡単に対策できるので大きな問題ではありませんが…

LUV MACHINES iG700X4N-SH2

  • コンパクトで高性能
  • 設置がしやすい
  • ゲーマーやクリエイターにもおすすめ

159,800 円(税別)~

公式サイトで確認

なお、価格や仕様はブログ執筆時のものです、たまに安くなっていたりします。必ず公式ページで確認をお願いします。

関連記事

このほか、当ブログではマウスコンピューターのパソコンについて数多くレビュー記事を執筆しています。

質問などがありましたら、コメント欄より受け付けております。

マウスコンピューターの担当に直接質問することも可能ですので、パソコンについてご質問がある方、不安がある方はコメント欄からお願いいたします。

うっしー
うっしーhttps://usshi-na-life.com
静岡県出身。2014年にブログ「うっしーならいふ」を開設。 元家電量販店スタッの経験を活かし、PCのわかりやすい製品紹介記事を多数執筆。 2017年に「ウチヤマチカラ/うっしーならいふ」チャンネルとしてYouTubeでの活動も開始し、2022年11月現在でチャンネル登録者数は2万人を越える。
関連記事

コメント

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)