DAIV 5PはマウスコンピューターのDAIVブランドから発売されているノートPCでエントリー向けのNVIDIA GeForce GTX1650Tiを搭載したエントリークリエイターノートPCだ。
メーカーより検証機を借りることができたので検証結果と使い勝手をレビューしていく。
スペック
DAIV 5P スペック | |
---|---|
モニター |
|
CPU |
|
dGPU |
|
メモリ |
|
SSD |
|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 幅約356mm×奥行き約233mm×高さ約17.9mm |
バッテリー持続時間 | – |
充電タイプ | ACアダプター |
重量 | 約1.53kg |
保証 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
マウスコンピューターは製品購入後、無償で24時間×365日の電話サポートをうけることができる。
DAIV 5P 2021年モデル
公式サイトで確認なお、価格や仕様は変更となる恐れがあるため必ず公式ページにて確認を。
DAIV 5P 2021の特徴
動画でも解説しているので是非チェックを!
15.6型なのに本体重量1.53kgで軽量
DAIV 5Pは国内で売れ筋の15.6型のノートPCでありながら、本体重量は1.53kgしかなく、作業性の高さを保ちつつ持ち運びにも対応できるクリエイター向けのモバイルノートPCとしてもおすすめできる。
筐体そのもののデザインもよく、薄型軽量を重視したノートPCだ。
有線LANからUSB-Cまで対応。インターフェースが豊富で使いやすい
動画編集などのクリエイター向けノートPCはUSB-Cポートのみ搭載していることが多く、万人に使いやすいノートPCとはいいがたい。
例えば、有線LANがあれば、LANケーブルを接続してすぐにインターネットに接続できるし、従来のUSB-Aのポートも搭載しているため、USBメモリや外部のキーボード・マウスとの接続も簡単だ。
DAIV 5Pは最新の無線通信規格のBluetooth 5 や Wi-Fi 6にももちろん対応しているが、外付け周辺機器に明るくない初心者ユーザーにもわかりやすいよう、たくさんのインターフェースを搭載している点も魅力だ。
Windows Hello 顔認証対応カメラ搭載
DAIV 5PのウェブカメラはWindows Helloの顔認証に対応。パスワードを使わず、自分の顔でPCのロックを解除できるのは非常に便利。認証速度も高性能スマートフォンと大差がないため一度自分の顔を設定してしまえばすぐにWindowsにログインできるのがとても便利。
デザインや使い勝手について
DAIV 5Pはボディにマグネシウム合金を採用し、本体の薄型化や軽量化を実現。ボディカラーはシルバーに統一され、シンプルで清潔感のあるデザイン。
前述した通り、インターフェースが多く搭載しているものの、従来のような厚さはなく、各ポートギリギリまで本体が薄くなっているのが分かる。
天板にはブランドのDAIVロゴが印字されているのみでシンプルなデザイン。
底面は先細りのテーパー加工が施されたデザインで、穴がたくさんあいている。冷却性能も重視した設計。
キーボード側とカラーは同じで統一感があり、とてもシンプルなデザイン。
モニターについて
DAIV 5Pに搭載されているモニターはノングレアタイプの光の映り込みが少ないタイプのパネルが採用されている。
メーカー公式ページでは、sRGB比102%とのことで、ウェブコンテンツの制作に適したパネルが採用されている。
色域・トーンカーブ
キャリブレーションツールでトーンカーブを測定したところ上記の画像のような結果に。
色域を計測したところ、sRGBカバー率は90%ほど。厳密な色あいの確認を行うのであれば別途モニターを用意したほうがよさそう。
キーボードについて
キーボードはテンキー非搭載のJIS配列対応キーボード。
エンターキーの隣にキーが配置されているため、国内ユーザーからは賛否ある配列なのだが、うち心地は良好でボディそのものの剛性があるためたわみもない。
タッチパッドは深めのクリックがあるタイプで、操作性は良い。
インターフェース
左側面
- ケンジントンロック
- 有線LAN
- USB-A
- USB-A
- オーディオコンボジャック
- microSDカードスロット
右側面
- USB-C
- USB-A
- HDMI
- DCジャック
DAIV 5PはUSB-Aポートを合計3つ搭載し、映像出力にHDMIを搭載している。搭載されているUSB-Cのポートは最大で5Gbpsのデータ転送に対応。
2021年現在では、最大40Gbpsの転送速度のThunderbolt 4や10Gbps対応のUSB-3.2 Gen2があるため、大容量のデータのやり取りを頻繁に行う場合、速度に不満を持つかもしれない。
ポートの速度や拡張性を考えると入門用として、外部機器にあまりお金をかけたくない人におすすめだ。
性能について
Cinebench R20
Cinebench R20はCPUのパフォーマンスのみでコンピューターグラフィックを生成し、CPUの性能を測定するベンチマークソフト。点数が高ければ高いほど高性能とされているが、実際のソフトウェアを動作させた際の実性能と差が開く可能性があるが結果下記の通り
Cinebench R20の総合スコア | |
---|---|
Ryzen 9 5900HX | |
Core i9 10980HK | |
Ryzen 9 4900HS | |
Core i7 10875H | |
Ryzen 7 4800H | |
Ryzen 5 4600H(TUF Gaming) | |
Ryzen 5 4600H | |
Core i7 10750H | |
Core i7 11370H | |
DAIV 5P 2021 | |
m-Book K700 Core i7 9750H | |
mouse K5 | |
HP ENVY X360 13 Ryzen 7 4700U | |
HP ENVY x360 15Ryzen 5 4500U | |
Core i5 10300H | |
ThinkPad E14 Gen 2(AMD) | |
Prestige 15 Core i7 10710U | |
mouse X5 (Core i7 10510UI) | |
ThinkPad E595(Ryzen 5 3500U) | |
ThinkPad X390(Core i7 8565U) |
マルチスレッド性能は2651ptsで、クリエイティブノートPCとして高いパフォーマンスを発揮可能。
また、クリエイティブなタスクで快適性に直結するシングルスレッド性能も426ptsで動画編集などのタスクにおいても期待できる。
PCMARK 10
FutureMarkが提供するPCMARK 10は、MicrosoftOfficeのWord、Excelに類する互換ソフトウェアや、ビデオ通話会議ソフト、画像編集ソフトのバッジファイルを実際に動作させ、どの程度の快適性があるかをスコア化。提供元はおおむね4000点以上あれば快適としている。
結果は総合スコアが4762で一般的なタスクを行う上では非常に快適という結果に。MicrosoftOfficeソフトや互換ソフトの利用は非常に快適、クリエイティブなタスクにおいても画像編集であれば快適。
FF14
DAIV 5Pは専用GPU NVIDIA Geforce GTX1650Tiを搭載しているため、軽いゲームタイトルであれば快適に動作させられる。
ただし、人気のシューター系ゲームを動作させるならばGTX1660以上のGPUを搭載したモデルのほうが良い。
SSDはADATA製のSSDが搭載されていた。大容量のデータを読み書きさせた際に書き込み速度の落ち込みがほとんどなく、長時間の利用でも体感性能が落ちることはないと思われる。
Adobe Premiere Pro CC動画の書き出し速度検証
過去YouTubeにアップロード用に作成したプロジェクトの書き出し時間を測定しました。α7R4で撮影したフルHD動画をH264 YouTube1080Pプリセットで書き出し、その時間を検証するというもの。
Premiere ProCCは2021年5月28日時点の最新バージョンに更新、ハードウェアエンコーディングで実施しました。
- XAVC S FHD24P(50Mbps)
- 動画の長さ15分11秒
- テロップ/カット編集/画像挿入あり
- シーケンス設定は24fpsです。
機種 | 24fpsの書出し時間 |
---|---|
ROG Strix SCAR 17 | 2分13秒 |
ASUS TUF DASH F15 | 2分22秒 |
DAIV 5P | 2分56秒 |
mouse K5 | 5分5秒 |
XPS 13(9310) | 6分25秒 |
mouse X5-R7 | 10分29秒 |
MacBook Air (M1) | 10分46秒 |
mouse X5-R5 | 11分22秒 |
弊ブログで毎度おなじみのYouTube動画の書出しでは、処理時間が2分56秒だった。
専用のグラフィックスを搭載している分、スタンダードノートPCよりも早い書出し速度だった。フルHDの動画編集・書出しは快適に行える。
Lightroom Classic CCにてRAW現像時間を検証
Adobe Lightroom Classic CCにてα7Ⅱで撮影した24MPのRAWファイル100枚を一斉に書出し、その速度を検証しました。
LightroomClassic CC初期プリセットで画質を100に設定し、デスクトップへ書出し。結果は下記のとおりです。
機種 | 書出し時間 |
---|---|
ROG Strix SCAR 17 | 1分26秒 |
ASUS TUF DASH F15 | 1分41秒 |
XPS 13(9310) | 1分37秒 |
mouse K5 | 1分53秒 |
mouse X5-R7 | 1分57秒 |
MacBook Air(M1) | 1分58秒 |
DAIV 5P | 2分50秒 |
mouse X4-R5 | 3分8秒 |
RAW現像の速度は一般的なスタンダードのノートPCと同じ水準だった。RAW現像はメモリの処理速度や容量によって快適度が異なり、DAIV 5Pがシングルチャネル動作のメモリを搭載しているからだと思われる。
PCの温度やファンの駆動音
CPU温度
OCCTv8.2.1は、CPU使用率を100%にできるソフトウェアで検証用などで用いられる。
CPUの最大温度は68℃まで。非常に低い温度でコントロールできている。
無償版で1時間動作が可能なため実施したところ、目視していたが、動作周波数は3.6Ghzで動作していた。ほとんどパフォーマンスの低下がみられず高い動作周波数を維持していた。
PC表面の温度
また、この時のPC表面温度は最も熱い箇所でも39.4℃なので、非常に冷却性能が高いことが分かった。低温やけどなどの心配もない。
ファンの駆動音
ファイナルファンタジー14を動作させた際のファンの動作音は最大で約48db程度。エアコンを全開動作させたような音量で気になる音の大きさだった。
DAIV 5Pの評価とまとめ
良い点
- 15.6型なのに軽量
- 映像出力がデータ転送用のインターフェースが豊富
- パフォーマンスを100%発揮できる設計で耐久性が高い
気になった点
- モニターの色域がsRGB90%でプロ用とはいいづらい
- メモリがシングルチャネル動作
- キーボードの配列
- 高速なデータ転送可能なポートがない
持ち運びも視野に入れた動画編集用ノートPCを検討している初心者におすすめ
DAIV 5Pは冷却性能が高く、また15.6型でありながら軽量であることが最大の魅力だと感じた。パフォーマンスも高く、普通に使う分には特に問題がない。
ただし、プロのクリエイター用としてはおすすめしづらく、モニターの色域がsRGBカバー率で90%で色表現に不安が残る点や、メモリがシングルチャネル動作でCPU性能がやや削られているからだ。
とはいえ、YouTubeなどの動画投稿サイトにアップするための動画をこれから編集してみたいというライトユーザーにはおすすめしやすく、性能だけでなく利便性に焦点を当てて検討してほしい。
DAIV 5P 2021年モデル
公式サイトで確認なお、価格や仕様は変更となる恐れがあるため必ず公式ページにて確認を。
うっしー様、youtubeをいつも拝見しており、うっしー様を教祖と崇め、うっしー教に入信しました。
私は15.6型でテンキーなしがほしかったので、mouse DAIV 5P 2021年モデルは候補のトップでした。が、キーボードがUSのスペースキー仕様なので諦めました。私は無変換キーを IME off の設定にするなど、cとmの下のキーは頻繁に使います。それから上下の矢印キーが小さいのは使いにくい。マグネシウムの筐体は魅力だったので残念です。
で、買ったのはLenovoの16インチ5800H 1650です。到着は45日後と聞いています。
いろいろ貴重な情報と分析データは参考にさせていただきました。